記録ID: 1247713
全員に公開
ハイキング
大雪山
ニペソツ山
2017年09月04日(月) 〜
2017年09月05日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:46
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 1,921m
- 下り
- 1,921m
コースタイム
1日目
5:40 PA
7:45 登山口 7:50
9:45 前天狗 10:30
11:45 ニペソツ 12:15
13:15 前天狗
2日目
5:45 前天狗
9:15 登山口 9:30
9:25 PA
5:40 PA
7:45 登山口 7:50
9:45 前天狗 10:30
11:45 ニペソツ 12:15
13:15 前天狗
2日目
5:45 前天狗
9:15 登山口 9:30
9:25 PA
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※芽室町の美生ダムへと続く道は途中から通行止め(12月8日まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道崩落箇所には概ねピンクテープあり。 |
その他周辺情報 | 東大雪ビジターセンターに自販機あり。 糠平温泉を過ぎると携帯の電波は期待できない。 |
写真
撮影機器:
感想
1967や北戸蔦辺りでまったり酒でも飲もうと,マカルーをパンパンに膨らませて行ってみたがまさかの通行止めで美生ダムまで行けず。
無視してそのまま行こうと思えば行けたが,通行止めと知りつつ車で入って行くのはねぇ・・・。
悶々と葛藤したが,ギリギリのところで僅かながらの良心が勝った。
仕方がないから二ぺへ転進。
二ぺは昨秋にも来ているから余裕のワンデイなのは知っているが,テン泊の準備をしてしまっているからお泊りとする。
14時まではすこぶるいい天気だったが,16時頃には小雨がぱらつくようになった。
やることないし酒飲んで酔っ払ったし寝ることにした。
でも17時には風がテントを揺さぶるので目が覚めた。
風は強くなったり弱くなったり,雨も降ったり降らなかったり。
こんなはずじゃなかったと思っても時既に遅し・・・。
結局朝までそんな感じ。
朝になると天気がマシになり,日の出も赤みがかった二ぺも見ることができた。
やることもないからぱっぱと山を下りる。
PAで後片付けをしてカレーを食って風呂に入って帰宅。
いつかは暮れなずむ二ぺを見ながらダラダラ飲みたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2512人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人