記録ID: 1254785
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						快晴の焼岳から上高地へ
								2017年09月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:06
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 873m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:04
					  距離 8.8km
					  登り 873m
					  下り 980m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																														タクシー										自家用車										
																																																 | 
写真
										「新中の湯ルート・中の湯駐車場」
安房峠への旧街道に位置し、11番目のナンバリング標識があるカーブの路側帯に駐車場があります。
昭文社の登山地図には駐車台数が約10台と書かれていますが、広い路側帯まで入れると20台は停められそうです。
								
						安房峠への旧街道に位置し、11番目のナンバリング標識があるカーブの路側帯に駐車場があります。
昭文社の登山地図には駐車台数が約10台と書かれていますが、広い路側帯まで入れると20台は停められそうです。
										噴煙がはっきり見えて来ました。
焼岳は新しい山の為か、標高2200mあたりに森林限界がある感じです。
ここでは高山帯では一般的なハイマツがまったくありません。笹っ原が広がる展望のいい道を行きます。
						焼岳は新しい山の為か、標高2200mあたりに森林限界がある感じです。
ここでは高山帯では一般的なハイマツがまったくありません。笹っ原が広がる展望のいい道を行きます。
装備
| MYアイテム |  ogakuzu1102 重量:-kg     | 
|---|
感想
					日帰りで行きましたが、予想を超える眺望と変化に富んだ行程で楽しめました。
登りには中の湯温泉の上にある「新中の湯ルート」を使いました。登山口の標高が高い事もあり日帰りに最適な登山口だと思います。
問題は駐車場のキャパが少ない事かな。まぁ無料だからヨシとしましょう。
ここからだとピストンで行き帰りする人が多い様子ですが、私は反対側の上高地に降りてタクシーで元に戻るルートを取ってます。帝国ホテルから中の湯駐車場までのタクシー代は3500円でした。
また、焼岳へは上高地からがメインルートの様ですが、ここは登りには使いたくないですね。上がって来るオジサン、オバサン、もうヨレヨレで気の毒でした。
入り口の田代橋からの取り付きがまた長い。渋滞しやすい長梯子も複数箇所。
標高差が1000m近い上に眺望のない憂鬱な樹林帯が延々。下山するだけでもウンザリしました。
焼岳へ日帰りをするのなら、眺めが良く明るい「新中の湯ルート」で行く事をお勧めします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:744人
	 wriver
								wriver
			 ogakuzu1102
								ogakuzu1102
			
 
									 
									 
						 
										 
										
 
							





 pocchi_7_2 さん
											pocchi_7_2 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する