記録ID: 1265799
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八幡平・岩手山・秋田駒
						☆紅葉の三ツ石山〜小畚山〜大深岳〜源太ケ岳縦走☆
								2017年09月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岩手県
																				秋田県
																				岩手県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:22
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:17
					  距離 16.9km
					  登り 1,069m
					  下り 1,067m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 三ツ石山登山口は序盤ぬかるんだ箇所多数。 | 
| その他周辺情報 | 下山後は松川温泉 松川荘へ 入浴料 500円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																ハイドレーション
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																食器
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ナイフ
																カメラ
															 | 
|---|---|
| 備考 | ぬかるんだ箇所多数の為、ゲイターは装着した方がいいですね。 | 
感想
					三ツ石山の紅葉が最盛期との情報で、今年こそは逃したくないと本日決行。
松川温泉登山口は路駐ができるほどの混雑ぶりで、たくさんの登山者が三ツ石山登山口と源太ケ岳登山口からに分かれて登られたと思います。実際に小畚山から下山途中、源太ケ岳方面から登ったという沢山の団体登山者とすれ違いました。本当に素晴らしい天気と紅葉に恵まれ、ため息が出るようなうっとりする景色に、ちょっと写真を撮りすぎました^^;昨年のシルバーウィークに八幡平から三ツ石山まで縦走した際はまだ紅葉が早かったけど、先週の週末のヤマレコではすでに紅葉真っ盛りのレコを見て、今週末「絶対行きたい!!」と計画してました。念願叶ってうれしいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:838人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
						
 
							 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する