記録ID: 1272234
全員に公開
ハイキング
関東
道の駅・大滝温泉から表参道で妙法ヶ岳へ。帰りは裏参道。
2017年09月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りも下りも参道なので、歩きやすい道でした。危険箇所は無し。強いて言えば妙法ヶ岳最後の登り・・・というか奥宮への階段が急で、手すりを握って上がりました。 トイレは道の駅と三峰神社にありますが、途中はありません。 |
その他周辺情報 | 車を置いた道の駅・大滝の湯(大人700円)で下山直後にゆったりとつかりました。下山してすぐにつかる温泉は最高ですね。 昼食は秩父の市街から芦ヶ久保方面に少し進んだところにある悦楽苑で味噌ラーメン600円。モヤシ山盛りで麺が見当たらない。 |
写真
感想
久しぶりに道の駅・大滝温泉に行きました。ずっと気になっていた三峰神社ロープウェイの跡地、表参道を歩きたくて。
下りはどうするか悩んでいると、ヤマレコで裏参道があるのを知り、コースが決まったのでやってきました。レポートありがとうございます。
参道だけあって歩きやすい道で、今でも馬や牛が登りそうな穏やかなコースです。強いて難所といえば国道を歩くこと。しかし私のコースなら国道の脇にガードレールで守られた歩道があるので心配いりません。
妙法ヶ岳の山頂は別にあって、それを踏まずに降りてきましたが、奥宮は山頂とほぼ同じ標高で、奥宮のすぐ手前に1,332mの小さな標識があったので、これで妙法ヶ岳を登ったことにできるかな。
奥宮で笑顔の素敵な女性と出会い、三峰神社までお供させていただきました。参拝が趣味?、山は嫌いで以前に左膝を痛めたとおっしゃいながら、買ったばかりのトレッキングシューズで軽やかに元気に歩いていました。私も負けていられない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する