記録ID: 1274412
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								塩見・赤石・聖
						紅葉ピークの時期にあえて悪沢岳、赤石岳(椹島より周回)
								2017年09月29日(金)																		〜 
										2017年10月01日(日)																	
								
								
								
 長野県
																				静岡県
																				長野県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 22:57
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 4,409m
- 下り
- 4,429m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:44
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 8:23
					  距離 14.4km
					  登り 2,535m
					  下り 1,056m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 8:29
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 11:37
					  距離 15.5km
					  登り 1,737m
					  下り 1,835m
					  
									    					16:32
															| 天候 | 1日目:快晴 2日目:曇りのち晴れ 3日目:快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 畑薙臨時駐車場から椹島までは、7:30発の東海特殊フォレストのバスで恐ろしい悪路を1時間ほど。1台では乗れなかったので20分後に来た2台目に乗りました。このバスは東海フォレストの山小屋に宿泊することを前提とした送迎バスです。 新静岡ICから畑薙ダムまでは2時間半の山道を走ります。おそらく日本一アクセスが困難な登山口ではないでしょうか。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 椹島〜千枚小屋:登山道はあまり明瞭ではないので、ピンクテープを確認しながら進むこと。 | 
| その他周辺情報 | 赤石温泉白樺荘 | 
写真
装備
| 備考 | ストック、時計忘れた | 
|---|
感想
					涸沢ヒュッテより紅葉見ごろの便りが届いた9月末。天気予報は金曜日から日曜日までずっと晴れ予報! これは長らく機会を伺っていた100名山未踏の悪沢・赤石岳に行かねばってことで、皆が涸沢に殺到する中(涸沢はテント1400帳だったそうです!)、あえて紅葉が期待できそうもない南アルプス南部に行ってきました。
 行ってみると紅葉ピークの時期だけあって、さすがに紅葉が綺麗なところが多かった印象でした。順光で見られなかったのが心残りですが、特に赤石岳の紅葉は素晴らしかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1972人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									塩見・赤石・聖 [3日]
							
							
									悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
take1104さん
清水平からご一緒させて頂いた者です。
話すると山の話とかカメラの話とか話題が合うので楽しく歩くことが出来ました。
takeさんは涸沢の激混みを避け、わざと南アルプスの秘境にきたのですか?
同じ日、涸沢は想像以上に激混みしたようです。だから私、足が向かなかったのかな。
私の場合、紅葉狙いで赤石岳に入ったのです。夏に歩いたって花が期待できないから
お陰で素晴らしい紅葉と富士山を眺めることが出来ました。
そしてtakeさんともお会いできた。楽しい3日間ありがとうございました。
こちらこそ楽しかったです。ありがとうございました!涸沢の紅葉はここ5年でもう2回行ってたのと、3日連続いい天気でないと行けない悪沢・赤石を優先したかったからです(基本、私は晴れ予報でないと行きません。そのせいでなかなか悪沢赤石は行けなかったのです)。
でも知らなかった赤石岳・荒川岳の紅葉が見られてよかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する