記録ID: 127569
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山
2011年08月07日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,710m
- 下り
- 1,575m
コースタイム
8:15 高尾山口駅出発、高尾山6号路を登る
9:30 5号路との分岐に到着、5号路を回りもみじ台へと進む
10:10 一丁平に到着
10:30 小仏城山に到着(巻き道)、そのまま景信山へ進む
11:30 景信山到着、昼ご飯
12:00 陣馬山を目指して出発
13:00 底沢峠到着
13:30 奈良子峠到着
14:00 陣馬山到着
15:20 陣馬高原下バス停到着
9:30 5号路との分岐に到着、5号路を回りもみじ台へと進む
10:10 一丁平に到着
10:30 小仏城山に到着(巻き道)、そのまま景信山へ進む
11:30 景信山到着、昼ご飯
12:00 陣馬山を目指して出発
13:00 底沢峠到着
13:30 奈良子峠到着
14:00 陣馬山到着
15:20 陣馬高原下バス停到着
| 天候 | 晴れ、のち曇り (後半は雷の音を聞く) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京王バス 陣馬高原下バス停 高尾駅北口行き(帰り) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山〜陣馬山は途中の山小屋(売店)やトイレも数カ所あり、 非常に快適でした。 道は何カ所かぬかるんでいるところがあり。 なお景信山の男子トイレ(小)が泥で詰まっており、使えなかったのは 残念でした。 |
感想
暑い日で、半袖でも午前中は汗がダラダラでした。
景信山では遠くまでの眺望が楽しめました。
午後は1時過ぎから遠くで雷の音が聞こえ始め、様子を伺いながら
ちょっとした休憩だけで陣馬山まで行きました。
陣馬山でも厚い雲に覆われ、雷が離れた山で鳴っており、5分位の
休憩で山を降りました。
陣馬山では眺望は楽しめませんでしたが、雨や雷に打たれることなく、
無事に下山できました。
今思えば、雨宿りルートをつないだのですが結局長く尾根にいることになり、
早めに底沢峠か奈良子峠から下山した方が良かったのかなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
masaPaPa














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する