記録ID: 127649
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						赤岳 真教寺尾根から県界尾根
								2011年08月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:43
 - 距離
 - 14.7km
 - 登り
 - 1,564m
 - 下り
 - 1,569m
 
コースタイム
					4:47美し森ファーム駐車場-4:50羽衣池-5:50賽ノ河原5:56-6:48牛首山-9:35赤岳山頂10:00-11:14大天狗-12:00小天狗12:13-13:35美し森ファーム駐車場
				
							| 天候 | 晴のち時々ガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						トイレは美し森ファーム営業中は店内。営業時間外はたかね荘のキャンプ場?  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					〇羽衣池〜賽ノ河原 笹が茂り、深いところは腰まであります。 前日の雨で腰から下はビショヌレ。 〇牛首山〜真教寺尾根 鎖場までの樹林帯は歩きやすく道も明瞭。 真教寺尾根の鎖場は足場、手がかりもしっかりしています。 〇県界尾根 大天狗までの鎖・ハシゴは傾斜角は真教寺尾根より緩いが、ザレ場・浮石、岩も足場が悪く鎖が必要。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					前日も夕方から雷雨。
不安定な天気が続くので、できるだけ早く下山したい。
しかし今回は真教寺尾根で登り、県界尾根で下るコース。
日の出直後、雲海の南アルプスの絶景!朝日に照らされる赤岳山頂、気力も一気に上がりましたが、牛首山を過ぎた頃から北面に湧き上がるガスに嫌な予感。
結局、天気は午後になっても崩れること無く、下山しても晴れ間が続いてくれました。
賑わう山頂とは対照的に静かな樹林の尾根を歩き、緊張の岩場を登って降りる。
今回は天気にも恵まれ、念願のコースを日帰りで歩けたことに感謝です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1587人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
rideMさん、今日は。初めまして。
真教寺尾根、県界尾根行かれましたね。
朝のうちはお天気も良く、南アルプスなど
遠くも良く見えたようで良かったですね。
このコース、私もいろいろ緊張しましたが、
人が少ないのが救いでした。これでぞろぞろ
人がいたら、たまりませんよね。
ではまた。 kurikuri8
kurikuri8さん
初めまして。
7月のkurikuri8さんの記録、大変参考になりました。
去年までは無理だと思っていましたが、ヤマレコの記録のおかげ、なんとか周回できました。
これからも、よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する