記録ID: 8900596
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雪と氷の赤岳登山!県界尾根・真教寺尾根
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,712m
- 下り
- 1,713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:25
距離 20.1km
登り 1,712m
下り 1,713m
14:59
| 天候 | 晴れのち雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
県界尾根:2700mより上は雪と氷の世界です。6爪アイゼン必須です。 真教寺尾根:雪、凍結は限定的でした。キレット・赤岳の分岐からは雪と氷の世界です。 |
写真
感想
八ヶ岳は近くて遠い山の1つになりまして、家から日帰りで登るには距離が遠く、1泊で行くには微妙に近く、登りたいけど足が向かない難しい山域だったりします。
そんな経緯もありまして未踏のルートが多く、その中でも今年中に登りたいと思っていたのが県界尾根と真教寺尾根でした。
実際登ると「難易度が高い登山ルート」と言われているのがよく分かる鎖場、梯子祭りで驚いてしまいました。
私が登った時点で、2700mより上は雪と氷の世界になってまして、6爪アイゼン必須の状況でした。
ただ、真教寺尾根の雪、凍結は限定的でしたので、アイゼンは不要な感じです。
これから山の状況は激変しますので、装備に抜かりのないよう気をつけてください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
acchi1979















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する