記録ID: 1278859
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								塩見・赤石・聖
						悪沢岳(椹島からピストン) 紅葉と展望最高でした
								2017年10月04日(水)																		〜 
										2017年10月05日(木)																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 15:33
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,489m
- 下り
- 2,487m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:17
					  距離 10.1km
					  登り 1,727m
					  下り 236m
					  
									    					 
				| 天候 | 4日 晴れ 5日 くもり 尾根では寒風吹きすさぶ 展望は抜群でした | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 7:30の送迎バスで椹島まで1時間 帰りは椹島14:00のバス 駐車場まで行きは新静岡から井川の看板を目指してクネクネ道を2時間30分 帰りは大井川沿いを金谷掛川へ 比較的走りやすい道ですがひたすら長く感じました。関西からでも行きに使ったルートが正解のようです。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 千枚小屋まで展望のほとんど無い樹林帯の登りです | 
| その他周辺情報 | 駐車場近くの白樺荘で立ち寄り湯 510円 すいてます | 
写真
感想
					写真では紅葉や展望良好でおだやかなように見えますが、千枚岳の手前から強風の中を登っています。東北の山も初冠雪が多かったらしくいつ雪が降っても不思議じゃないような冷え込みと寒風でした。
荒川三山から赤石岳へ周回する予定でしたが、あまりの寒さと強風で悪沢岳までで引き返しました。悪沢岳の山頂で展望だけは最高だったのでこれで充分です。赤石岳はまた来年の穏やかな時にまた登ります。
悪沢岳の山頂から周囲の動画です。他には誰も居ませんでした。ノイズは風の音です。
  
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:970人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									塩見・赤石・聖 [3日]
							
							
									悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する