記録ID: 1285306
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						赤岳 編笠山 権現岳 三ツ頭
								2017年10月08日(日)																		〜 
										2017年10月09日(月)																	
								
								
								
- GPS
 - 28:21
 - 距離
 - 19.2km
 - 登り
 - 2,405m
 - 下り
 - 2,413m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 8:13
 - 休憩
 - 1:59
 - 合計
 - 10:12
 
					  距離 10.0km
					  登り 1,866m
					  下り 1,011m
					  
									    					15:38
															2日目
						- 山行
 - 3:55
 - 休憩
 - 0:27
 - 合計
 - 4:22
 
					  距離 9.2km
					  登り 547m
					  下り 1,398m
					  
									    					 
				
					ひさびさ、(約一年ぶり(笑))のテント泊の山行です。初日のキレット小屋迄はけっこう疲れました。
不思議なもので、テント設営後に赤岳までほぼ空身でピストンしましたが、空身だと以外とまだまだ行けそうでした❗
更に不思議なのは翌朝はあまり軽くなってないハズのザックが軽く感じることです。
とにかく初日が鬼門ですね🎵
							不思議なもので、テント設営後に赤岳までほぼ空身でピストンしましたが、空身だと以外とまだまだ行けそうでした❗
更に不思議なのは翌朝はあまり軽くなってないハズのザックが軽く感じることです。
とにかく初日が鬼門ですね🎵
| 天候 | 8日は晴れ後ガス 9日は晴れ風やや強い | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					キレット小屋から赤岳までは落石注意です。落ちてくる石に注意し、自分の足元の石を落とさないように‼️ ヘルメット無しの方が沢山居ましたが、ヘルメットを着用すべき場所だと思いますよ。  | 
			
| その他周辺情報 | 下山後は近くの道の駅の延命の湯に寄りました。 | 
写真
装備
| 共同装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																行動食
																非常食
																調理用食材
																調味料
																ハイドレーション
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																食器
																調理器具
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ポール
																テント
																テントマット
																シェラフ
																ヘルメット
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | サンダルを持っていくのを忘れてました。無くてもいいけどあると便利ですよね。 | 
感想
					赤岳
ホントは先々週の逆周りで、西穂ジャン奥穂と大キレットに行きたかったんだけどね、アホみたいに混んでるとたまらんので、あまり人のいなそうな八ヶ岳のキレットです。
観音平から編笠山と権現岳を経由してキレット小屋にテント設営。赤岳までピストン。
そういえば今年の初テントです🎵ザックが重くてヘロヘロになりながら、キレット小屋に到着し、フラフラしながら赤岳ピストンしました。
ひさびさで約一年ぶり(笑))のテント泊の山のためか、初日のキレット小屋迄は本当に疲れました。
不思議なもので、テント設営後に赤岳までほぼ空身でピストンしましたが、空身だと以外とまだまだ行けそうでした❗
更に不思議だったなのは翌朝はあまり軽くなってないハズのザックが軽く感じることですね。
とにかく初日が鬼門ですね🎵
食いモンは食糧庫整理のため賞味期限の切れた(もしくは切れそうな)山食です‼️カレーうどんと炊き込みご飯とパスタなどなど乾燥物です。
赤岳山頂はごった返してましたけど、それ以外は概ね静かな山行でした(笑)テン場も静かで平和です🎵
翌日はキレット小屋から権現岳、三ツ頭経由で観音平に下山です🎵
夜中から風が出てきてゴーゴーいってる❗
昨夜は騒ぐグループも、轟音イビキもなく本当に平和でした(笑)良く寝れましたよ‼️
さて、仕度して出発ですがガスが、、、‼️
権現岳山頂が近づくにつれてガスを抜け眺望もバッチリでした❗
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:458人
	
								KAZUSHOUNO
			
								IKUSHOUNO
			
										
							















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する