《ゲート》
称名滝駐車場へと続く称名道路のゲート。この時期、18時〜7時までの夜間は閉まっていて通れません。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 4:09
																											
								 
								
								
										《ゲート》
称名滝駐車場へと続く称名道路のゲート。この時期、18時〜7時までの夜間は閉まっていて通れません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《八郎坂登り口》
舗装路を歩きやっと到着
ガスガスです											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 5:02
																											
								 
								
								
										《八郎坂登り口》
舗装路を歩きやっと到着
ガスガスです								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八郎坂の中間地点
雲海を抜けて景色が見えました!											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		10/14 5:39
																											
								 
								
								
										八郎坂の中間地点
雲海を抜けて景色が見えました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											わ〜(*´▽`*)
落差日本一の称名滝
上部しか見えませんでしたが素晴らしい景色											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		10/14 5:42
																											
								 
								
								
										わ〜(*´▽`*)
落差日本一の称名滝
上部しか見えませんでしたが素晴らしい景色								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											どんどん上がってくる雲
雲海も綺麗だけど、称名滝の下までの景色も見たかったなー											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 5:49
																											
								 
								
								
										どんどん上がってくる雲
雲海も綺麗だけど、称名滝の下までの景色も見たかったなー								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八郎坂はかなり急登
落ち葉が綺麗でした🍂											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		10/14 6:07
																											
								 
								
								
										八郎坂はかなり急登
落ち葉が綺麗でした🍂								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八郎坂を登り切りしばし休憩											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		10/14 6:21
																											
								 
								
								
										八郎坂を登り切りしばし休憩								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八郎坂を過ぎ弥蛇ヶ原までは木道になります											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 6:39
																											
								 
								
								
										八郎坂を過ぎ弥蛇ヶ原までは木道になります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《弘法》
途中、道路を横切る場所が数か所ありました											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 6:43
																											
								 
								
								
										《弘法》
途中、道路を横切る場所が数か所ありました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガスってるのも幻想的でいいですが、天気が良ければ尚素晴らしいと思います											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 7:09
																											
								 
								
								
										ガスってるのも幻想的でいいですが、天気が良ければ尚素晴らしいと思います								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中こんな場所も
あまり人が歩いていないようですね											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 7:06
																											
								 
								
								
										途中こんな場所も
あまり人が歩いていないようですね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おっ!明るくなってきた											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 7:15
																											
								 
								
								
										おっ!明るくなってきた								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《弥蛇ヶ原》
ホテルとバス停があります											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 7:36
																											
								 
								
								
										《弥蛇ヶ原》
ホテルとバス停があります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《立山カルデラ展望台》
ここから尾根伝いに登れたらと思いましたが、ヤブヤブで無理でした											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 7:46
																											
								 
								
								
										《立山カルデラ展望台》
ここから尾根伝いに登れたらと思いましたが、ヤブヤブで無理でした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天狗平への登山口です											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 7:59
																											
								 
								
								
										天狗平への登山口です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											弥蛇ヶ原から天狗平までは樹林帯で石ゴロゴロの道、途中から展望があります											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 8:15
																											
								 
								
								
										弥蛇ヶ原から天狗平までは樹林帯で石ゴロゴロの道、途中から展望があります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天狗平の建物が見えてきました											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 8:54
																											
								 
								
								
										天狗平の建物が見えてきました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返る
雲海の向こうは日本海かな?											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 8:58
																											
								 
								
								
										振り返る
雲海の向こうは日本海かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《天狗平》
ここから室堂までは整備された遊歩道歩きです											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 9:05
																											
								 
								
								
										《天狗平》
ここから室堂までは整備された遊歩道歩きです								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガスが晴れたらすごい景色だと思います											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 9:06
																											
								 
								
								
										ガスが晴れたらすごい景色だと思います								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											室堂のホテルが見えてきました											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 9:36
																											
								 
								
								
										室堂のホテルが見えてきました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《室堂》
人いっぱい!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 9:42
																											
								 
								
								
										《室堂》
人いっぱい!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《みくりが池》
ガスが晴れ、ちょこっと景色が見えてあちこちで歓声が上がる											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 9:43
																											
								 
								
								
										《みくりが池》
ガスが晴れ、ちょこっと景色が見えてあちこちで歓声が上がる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まずは浄土山へ向かいます											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 9:55
																											
								 
								
								
										まずは浄土山へ向かいます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんにちはっ!
またまた雷鳥と遭遇											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		10/14 10:02
																											
								 
								
								
										こんにちはっ!
またまた雷鳥と遭遇								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											余裕でよそ見しています(笑)											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		10/14 10:02
																											
								 
								
								
										余裕でよそ見しています(笑)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											距離2メートルくらい
座ってじっくり観察
雷鳥もこちらをじっくり観察											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		10/14 10:03
																											
								 
								
								
										距離2メートルくらい
座ってじっくり観察
雷鳥もこちらをじっくり観察								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											手前が雌で奥が雄かな?
観察してて何となくそう思いました											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		10/14 10:03
																											
								 
								
								
										手前が雌で奥が雄かな?
観察してて何となくそう思いました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雷鳥を観察してるうちにガスが晴れてきて、みくりが池が見えました!											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 10:09
																											
								 
								
								
										雷鳥を観察してるうちにガスが晴れてきて、みくりが池が見えました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これから向かう浄土山も!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 10:09
																											
								 
								
								
										これから向かう浄土山も!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											浄土山までの登り
けっこう岩々した急登です											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 10:23
																											
								 
								
								
										浄土山までの登り
けっこう岩々した急登です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《浄土山》2831m
山頂に到着〜
立山の展望が素晴らしい!											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		10/14 10:43
																											
								 
								
								
										《浄土山》2831m
山頂に到着〜
立山の展望が素晴らしい!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《浄土山》
これが山崎カールっていうんですかね?色合いが素敵											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		10/14 10:44
																											
								 
								
								
										《浄土山》
これが山崎カールっていうんですかね?色合いが素敵								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お次は龍王岳を目指します											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 10:50
																											
								 
								
								
										お次は龍王岳を目指します								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《浄土山南峰》2840m
小屋の脇から龍王岳を望む
山頂に人がいます											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 10:55
																											
								 
								
								
										《浄土山南峰》2840m
小屋の脇から龍王岳を望む
山頂に人がいます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											龍王岳までの登り
ここにも雷鳥が居ました(^^)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 10:57
																											
								 
								
								
										龍王岳までの登り
ここにも雷鳥が居ました(^^)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《龍王岳》2872m
ヤタ―(≧▽≦)
爆風です!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 11:02
																											
								 
								
								
										《龍王岳》2872m
ヤタ―(≧▽≦)
爆風です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《龍王岳》
スゲー!!
爆風でガスが流れて立山が姿を現す											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		10/14 11:03
																											
								 
								
								
										《龍王岳》
スゲー!!
爆風でガスが流れて立山が姿を現す								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《龍王岳》
山頂から一の越山荘を見下ろす											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 11:10
																											
								 
								
								
										《龍王岳》
山頂から一の越山荘を見下ろす								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《龍王岳》
山頂から浄土山南峰の展望											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 11:10
																											
								 
								
								
										《龍王岳》
山頂から浄土山南峰の展望								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《浄土山南峰》
戻ってきました
ここを下って一の越山荘へ向かいます											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 11:19
																											
								 
								
								
										《浄土山南峰》
戻ってきました
ここを下って一の越山荘へ向かいます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中の岩場の崖より
立山ど〜ん!!
ホントすごい景色です!											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		10/14 11:22
																											
								 
								
								
										途中の岩場の崖より
立山ど〜ん!!
ホントすごい景色です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											崖の東側に見えたのは針ノ木岳かな?											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 11:25
																											
								 
								
								
										崖の東側に見えたのは針ノ木岳かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さっき登った龍王岳
その先へ続く尾根も興味津々											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 11:26
																											
								 
								
								
										さっき登った龍王岳
その先へ続く尾根も興味津々								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											崖から龍王岳側のカールを見下ろす											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 11:26
																											
								 
								
								
										崖から龍王岳側のカールを見下ろす								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											室堂方面の展望
感激です(≧▽≦)											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		10/14 11:28
																											
								 
								
								
										室堂方面の展望
感激です(≧▽≦)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《一の越山荘》
ここから雄山まではかなりの急登です											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		10/14 11:33
																											
								 
								
								
										《一の越山荘》
ここから雄山まではかなりの急登です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											半分くらい登ったかな?											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 11:54
																											
								 
								
								
										半分くらい登ったかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返っての展望
左が龍王岳、右が浄土山、真ん中が浄土山南峰											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 11:55
																											
								 
								
								
										振り返っての展望
左が龍王岳、右が浄土山、真ん中が浄土山南峰								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											南側の景色
北ア南側の山々が一望!											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 11:55
																											
								 
								
								
										南側の景色
北ア南側の山々が一望!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											西側の展望
正面が大日岳、みくりが池もよく見えます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 11:55
																											
								 
								
								
										西側の展望
正面が大日岳、みくりが池もよく見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											急登を登り切り山頂が見えました!											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 12:09
																											
								 
								
								
										急登を登り切り山頂が見えました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《雄山》3003m
わーい(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 12:14
																											
								 
								
								
										《雄山》3003m
わーい(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《雄山》
南西側の展望
山頂の山小屋と左は鷲岳、鳶山かな?											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 12:13
																											
								 
								
								
										《雄山》
南西側の展望
山頂の山小屋と左は鷲岳、鳶山かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《雄山》
東側の展望
											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		10/14 12:14
																											
								 
								
								
										《雄山》
東側の展望
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《雄山》
北西側の展望
作り物みたい											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		10/14 12:15
																											
								 
								
								
										《雄山》
北西側の展望
作り物みたい								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《雄山》
これから向かう大汝山と奥に見えるのは…剱岳ですね!											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		10/14 12:13
																											
								 
								
								
										《雄山》
これから向かう大汝山と奥に見えるのは…剱岳ですね!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《雄山》一筆
写真撮るの忘れてました
少し下ったところでパシャ											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		10/14 12:20
																											
								 
								
								
										《雄山》一筆
写真撮るの忘れてました
少し下ったところでパシャ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》3015m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
目的達成!											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		10/14 12:31
																											
								 
								
								
										《大汝山》3015m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
目的達成!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
黒部湖と東側の山々											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 12:32
																											
								 
								
								
										《大汝山》
黒部湖と東側の山々								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
北東側の山々
鹿島槍や五龍、唐松岳などだと思いますが、初めて見る景色でよくわかりません。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 12:32
																											
								 
								
								
										《大汝山》
北東側の山々
鹿島槍や五龍、唐松岳などだと思いますが、初めて見る景色でよくわかりません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
南側の展望
北ア南部の山が一望できました											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 12:32
																											
								 
								
								
										《大汝山》
南側の展望
北ア南部の山が一望できました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
先程登った雄山											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		10/14 12:33
																											
								 
								
								
										《大汝山》
先程登った雄山								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
雄山の後ろ側にはその前に登った龍王岳											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 12:33
																											
								 
								
								
										《大汝山》
雄山の後ろ側にはその前に登った龍王岳								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
別世界です!											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		10/14 12:34
																											
								 
								
								
										《大汝山》
別世界です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
不思議な感じ											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		10/14 12:34
																											
								 
								
								
										《大汝山》
不思議な感じ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
北側の展望
手前に真砂岳、真ん中に別山、奥にカッチョイイ剱岳(*'▽')											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		10/14 12:34
																											
								 
								
								
										《大汝山》
北側の展望
手前に真砂岳、真ん中に別山、奥にカッチョイイ剱岳(*'▽')								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
最高です!											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 12:35
																											
								 
								
								
										《大汝山》
最高です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
南アの派手な山頂標識を見慣れているので、何か可愛らしいです(*^^*)											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 12:42
																											
								 
								
								
										《大汝山》
南アの派手な山頂標識を見慣れているので、何か可愛らしいです(*^^*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
富士ノ折立、剱岳をバックに一筆
											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		10/14 12:43
																											
								 
								
								
										《大汝山》
富士ノ折立、剱岳をバックに一筆
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《大汝山》
山頂のすぐ下に小屋があります											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 12:44
																											
								 
								
								
										《大汝山》
山頂のすぐ下に小屋があります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お次は富士ノ折立へ
すごい山容ですね!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 12:53
																											
								 
								
								
										お次は富士ノ折立へ
すごい山容ですね!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《富士ノ折立》2999m
剱岳と同じ標高です											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 13:04
																											
								 
								
								
										《富士ノ折立》2999m
剱岳と同じ標高です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《富士ノ折立》
さっき登った大汝山
優しい感じ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 12:57
																											
								 
								
								
										《富士ノ折立》
さっき登った大汝山
優しい感じ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《富士ノ折立》											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 12:57
																											
								 
								
								
										《富士ノ折立》								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《富士ノ折立》											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		10/14 12:57
																											
								 
								
								
										《富士ノ折立》								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《富士ノ折立》											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 12:57
																											
								 
								
								
										《富士ノ折立》								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《富士ノ折立》
雄山、大汝山、富士ノ折立、立山はこの3座の総称ということで、すべて登りきったところで一筆											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		10/14 12:58
																											
								 
								
								
										《富士ノ折立》
雄山、大汝山、富士ノ折立、立山はこの3座の総称ということで、すべて登りきったところで一筆								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											真砂岳へ続く素晴らしい稜線。北ア北部らしい風景かな?											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 13:14
																											
								 
								
								
										真砂岳へ続く素晴らしい稜線。北ア北部らしい風景かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返って富士ノ折立。結構な急斜面でした											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 13:18
																											
								 
								
								
										振り返って富士ノ折立。結構な急斜面でした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そのまま下る予定でしたが、真砂岳が見えちゃっているので行かないわけにはいきませんね!山頂は正面ではなく右隅です											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 13:22
																											
								 
								
								
										そのまま下る予定でしたが、真砂岳が見えちゃっているので行かないわけにはいきませんね!山頂は正面ではなく右隅です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《真砂岳》2861m
ウォー!って感じ
このまま先へ進んじゃいたい(笑)											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		10/14 13:31
																											
								 
								
								
										《真砂岳》2861m
ウォー!って感じ
このまま先へ進んじゃいたい(笑)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《真砂岳》
雄山、大汝山、富士ノ折立方面の景色。立山ホント素晴らしい!!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 13:32
																											
								 
								
								
										《真砂岳》
雄山、大汝山、富士ノ折立方面の景色。立山ホント素晴らしい!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《真砂岳》
別山越しに剱岳
これ見ちゃったら、絶対ここ繋ぎたくなります!いつ行こう?											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		10/14 13:33
																											
								 
								
								
										《真砂岳》
別山越しに剱岳
これ見ちゃったら、絶対ここ繋ぎたくなります!いつ行こう?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《真砂岳》
東側のカール
立山連峰東側には、どこも残雪がありました											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 13:34
																											
								 
								
								
										《真砂岳》
東側のカール
立山連峰東側には、どこも残雪がありました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《真砂岳》
初めてみる景色に感激しっぱなしです!
針ノ木岳(たぶん)越しに見えた八ヶ岳											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		10/14 13:42
																											
								 
								
								
										《真砂岳》
初めてみる景色に感激しっぱなしです!
針ノ木岳(たぶん)越しに見えた八ヶ岳								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											帰りたくないけど帰ります!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 13:46
																											
								 
								
								
										帰りたくないけど帰ります!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雷鳥沢へ下る道より
別山の山頂から続く美しい西側斜面(*´▽`*)
											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 14:00
																											
								 
								
								
										雷鳥沢へ下る道より
別山の山頂から続く美しい西側斜面(*´▽`*)
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雷鳥沢へ下る道より
剱御前から奥大日岳方面へ続く美しい稜線(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 14:01
																											
								 
								
								
										雷鳥沢へ下る道より
剱御前から奥大日岳方面へ続く美しい稜線(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雷鳥沢へ下る道より
美しすぎる立山(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		10/14 14:03
																											
								 
								
								
										雷鳥沢へ下る道より
美しすぎる立山(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雷鳥沢へ下る道より
下りてきた美しい道を振り返る(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 14:03
																											
								 
								
								
										雷鳥沢へ下る道より
下りてきた美しい道を振り返る(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一番下まで下りてきました。この道、景色最高!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 14:21
																											
								 
								
								
										一番下まで下りてきました。この道、景色最高!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		10/14 14:26
																											
								 
								
								
										(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《雷鳥沢キャンプ場》
ここ絶対テント泊したい!											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 14:35
																											
								 
								
								
										《雷鳥沢キャンプ場》
ここ絶対テント泊したい!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《地獄谷》
硫黄の香りがものすごい!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		10/14 14:46
																											
								 
								
								
										《地獄谷》
硫黄の香りがものすごい!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											血の池と立山
ずっとこんな贅沢な景色を見ながら進む(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		10/14 14:58
																											
								 
								
								
										血の池と立山
ずっとこんな贅沢な景色を見ながら進む(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《みくりが池》
素晴らしい景色(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		10/14 15:03
																											
								 
								
								
										《みくりが池》
素晴らしい景色(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《地獄谷》
シュ〜って音がすごかった!噴煙が出ているところは黄色くなってて何かスゴイ!言葉が見つかりません											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 15:04
																											
								 
								
								
										《地獄谷》
シュ〜って音がすごかった!噴煙が出ているところは黄色くなってて何かスゴイ!言葉が見つかりません								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《みくりが池》
せっかくなので記念撮影											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		10/14 15:06
																											
								 
								
								
										《みくりが池》
せっかくなので記念撮影								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さあて!あとはガンガン下るだけ!途中で北アの美味しい天然水を補給。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 15:51
																											
								 
								
								
										さあて!あとはガンガン下るだけ!途中で北アの美味しい天然水を補給。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											わ〜(*´▽`*)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 16:15
																											
								 
								
								
										わ〜(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											弥蛇ヶ原から弘法までの木道。最高です!											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		10/14 16:30
																											
								 
								
								
										弥蛇ヶ原から弘法までの木道。最高です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明るいうちに八郎坂への入口まで下りて来れました!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 16:55
																											
								 
								
								
										明るいうちに八郎坂への入口まで下りて来れました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《八郎坂登り口》
八郎坂の下りはかなり気を使います											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		10/14 17:56
																											
								 
								
								
										《八郎坂登り口》
八郎坂の下りはかなり気を使います								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まだ明るさの残る西側の空											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		10/14 17:57
																											
								 
								
								
										まだ明るさの残る西側の空								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											《ゲート》
(*´Д`)へとへとでゴ〜ル
ホントよく歩きました!
ありがとうございました											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		10/14 18:52
																											
								 
								
								
										《ゲート》
(*´Д`)へとへとでゴ〜ル
ホントよく歩きました!
ありがとうございました								
						 							
										
		 
		
		
やまめもさん、こんばんはっ(o^^o)
またすごいことしましたね〜(笑)やまめもさんにはアルペンルートの乗り物たちは不要なのですね(笑)ぜんぜん人が写っていませんが、この季節になると土曜でも人がいないのでしょうか!?✨(o^^o)ちーすけの見慣れた夏山の緑しげるアルペン的な優しい景色と違って、この季節の立山は荒々しく険しい印象に変化するのですね!!ところどころ、赤いのはチングルマなどの草が赤くなっているのでしょうか!?なんともダイナミックで不思議な光景ですね✨(≧∀≦)隕石でも落ちたみたい!!雷鳥さん、冬毛に変わりつつあってふっくらと可愛いですね〜♥
ほーほー!3000mのお山を✨と思ったらあっさり年内にクリア予定なのですか(笑)ちーすけはあと10座残っています(≧∀≦)💦南アの小太郎を登った時に出会った方に、百高山ですか?梨百ですか?と聞かれました(笑)あそこは、そういう理由がないとなかなか行かないのだな、と思いつつ、自分は梨百でした(笑)新たな目標ができると攻略していくのが楽しいですよね〜✨
ちーすけさん、おはようございますっ(*^^*)
勢いで全部歩いちゃいましたが、だいぶ無理しましたよ(笑)
傾斜が緩やかだったので、距離は長いですが何とか歩き切ることができました。
室堂周辺と、一の越山荘から雄山までの区間には人がたくさんいましたが、それ以外の場所では数名の方とお会いしただけで、静かな山歩きをマイペースで楽しむことができました。この季節になると、来る方はだいぶ少なくなるみたいですね。
ところどころ赤いのは、チングルマなどの草の色でした。「隕石でも落ちたみたい」ホントそんな感じで、初めてみる不思議な光景でした。
雷鳥さん、もふもふで可愛かったです(*´▽`*)
何気に今年登ったお山を振り返ってみると、3000m以上の山に結構登ってたことに気づいちゃったんですよ!今年中に全部登れそうかな?って思ったので、まずは一番遠くの大汝山へ行ってみました。
今までは適当に登る山を決めていましたが、確かに目標ができると攻略していくのが楽しみになりますよねっ(*^^*) 次は乗鞍日帰りかな?
コメントありがとうございました!!
yama-memoさん こんばんは
私は夏しか来たことがないですが、秋の立山三山もまた素晴らしい!冬毛に変わってきたもふもふのライチョウさんも可愛いなぁ
雷鳥沢のテン場はロケーションが最高ですよね
今年中に1000M峰完登ですか ?!!もう北も南もアルプスは雪景色。。
残り3エリアを、yama-memoさんが今後どんなルートで攻めるのか、今からスッゴイ楽しみにしています(≧▽≦)
ステキな写真を有難うございました〜(^O^)/
haiziさん、こんにちはっ
バスを使わず室堂までサクッと… いえいえ(笑)かなりハードな道程でしたよ〜(≧▽≦)
立山行くのは今回が初めてでしたが、雷鳥沢のテン場といい立山三山といい、ホント素晴らしいところですよね!龍王岳方面、真砂岳方面、室堂方面、どこからみても立山三山は見応えがありました。自分も次回はのんびりテント泊で訪れたいです
前回、前々回に引き続き、今回もライチョウさんと会うことができました!冬毛のライチョウさん、夏とは違ってもふもふで可愛かったです(*´▽`*)
3000m峰完踏、雪降る前に行っておきたいところですが…行けるかな?
とにかく頑張ってみます
コメントありがとうございました!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する