記録ID: 1293086
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳 三本槍岳〜大峠〜三斗温泉〜茶臼岳
2017年10月21日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:40
13:00
| 天候 | あめ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
那須ICからの道路は、往路復路ともに渋滞などなくスムーズでした |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありませんでした |
| その他周辺情報 | 那須ICから3件のコンビニ(セブン、セブン、ファミマ)あり。看板が茶色なので見逃さないように 茶臼岳の西側にある三斗温泉はいい雰囲気でした。今度行くときは宿泊してみたいです |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
保険証
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
平面距離はあまりありませんでしたが、2度の登坂と稜線での風で、体力をかなり消耗しました。
今度行く機会があれば、天気の良い日に仲間と三斗温泉泊 がいいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5










前を歩いていた3人衆です(笑)
三本槍まで行かれたんですね。
三斗小屋温泉は、私も気になっていました。この時は行けずじまいでしたけど、泊まってみたいですよね(^^)
返信いただき、ありがとうございます。
それにしても、あいにくの天気でしたね。
三斗温泉♨は、いい雰囲気でしたよ。
再チャレンジの際は、私も三斗泊で行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する