記録ID: 8914115
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳、朝日岳、三本槍岳)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 986m
- 下り
- 986m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:59
距離 12.7km
登り 986m
下り 986m
12:42
ゴール地点
天気予報は晴れなのに、てんくらでは9時まで「C」、12時から「A」で何故か「B」がなかったけど、おそらく予報通りの天候でした。
駐車場に着いて車の中で8時前までゆっくり準備。天候回復を願ってゆっくり避難小屋まで歩く。ガスガスの小雪混じりのなか、茶臼岳へ。
最近「山頂ガス男」率が急上昇中で、今日もダメかと思いながら、山頂でしばらく待機すると、めっちゃ晴れた!!素晴らしい景色。最高です。
テンション上がって、朝日岳までの予定を変更して、三本槍まで行っちゃいました。でも楽しかった〜😆
駐車場に着いて車の中で8時前までゆっくり準備。天候回復を願ってゆっくり避難小屋まで歩く。ガスガスの小雪混じりのなか、茶臼岳へ。
最近「山頂ガス男」率が急上昇中で、今日もダメかと思いながら、山頂でしばらく待機すると、めっちゃ晴れた!!素晴らしい景色。最高です。
テンション上がって、朝日岳までの予定を変更して、三本槍まで行っちゃいました。でも楽しかった〜😆
| 天候 | 曇(強風)のち晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
三本槍までの登山道は噂通りぬかるみ。一部凍結してるところは大丈夫 |
| その他周辺情報 | 鹿の湯@500円 シャンプー石鹸使えません |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
ストック
|
|---|
感想
今年の日本百名山の〆は那須岳!
何度か計画しては延期してた山。今回やっと行けました。結果、素晴らしい登山になりました。
ロープウェイもあり、初心者🔰も登りやすい割に、荒々しい岩山感も味わえる山でした。
三本槍はもうちょい近いと思ってたけど😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
SND14














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する