石鎚山系周回下調べ、二度目は左回りで

 愛媛県
																				高知県
																				愛媛県
																				高知県
																														
								- GPS
- 10:45
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,355m
- 下り
- 2,359m
コースタイム
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:44
土小屋からよさこい峠までと瓶が森第一テント場から西之川登山口は小走りです!でもランでは無い!(笑)
| 天候 | 晴れのちガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 三十六王子道は天柱石から少し上がった所登山道の岩が崩れてます! 子持ち権現トラバース道は笹が被ってます。 | 
写真
感想
					火曜日に右回りしたが、その時は体力温存で瓶が森山頂と子持ち権現トラバース道は行ってないし、三十六王子道は台風直後だったので増水渡渉不可のリスク回避の為通ってないので、今回は前回通っていないところを潰しに行ってきた!
前には橋が流されていた渡渉箇所は新しい橋が掛けらていたが、
 
 
手前は丸木!これは無理だろうと思い、抱っこしようと振りかえったらアニーちゃんはスタスタ渡ってきた!(笑)
 
 
渓谷は静かでいい雰囲気(^^♪
 
 
天柱石は見上げる高さで周りは素晴らしい紅葉!
 
 
 
 
三十六王子道はちょうど紅葉真っ盛りで写真撮ってて時間かかったが、
 
 
当日は三十六王子道は何かのお祭りなのか?修験者が大勢でナンマイダ!を唱えながら回っていた! 
 
四時間近く掛かった夜明かし峠から見上げる石鎚山は荘厳です♪(笑)
 
 
石鎚山の山頂は前回行ったので、今回は二の鎖鳥居から土小屋へショートカット!(笑)
ここからも天柱石で唱える声が聞こえてた!
 
 
忘れたGPSの予備電池を土小屋の売店で買って入れ替え、下りのよさこい峠までいい調子でプチランニングしてたら電源を入れるのを忘れてる〜!(>_<)
最後の力を振り絞って瓶が森男山と女山へ!
あいにく昼頃から石鎚山はガスで見えなくなったが、瓶が森の氷見二千石原の笹原はいつ見ても素晴らしい!
 
 
子持ち権現トラバース道の藪漕ぎで頭に緑のひっつきむし(笑)がいっぱい付いたアニーちゃんにみかんゼリーを御褒美にあげて一休み後下山です!
 
 
東之川登山登山口までは長い激下りですが、ここの紅葉も足が止まる!
 
 
東之川から林道もチョッと走って西ノ川登山口へ無事終了!
 
 
前回行った天狗岳から東稜ルートはパスしたので?11時間で廻れました(^^♪
					

 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する