記録ID: 1335223
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲信越
						笹原の白い羊たち♪ 大川入山♪【遠征2/3】
								2017年12月14日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:41
 - 距離
 - 11.8km
 - 登り
 - 954m
 - 下り
 - 939m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・白い羊は条件バッチリのベストタイミングでした♪ ・細かいアップダウンが多く、地味にキツイ。。 ・終始雪道。帰りは溶けて一部で土がでていました。 ・特に危険箇所はなし  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					ヤマレコのおすすめルートで知った大川入山♪
白い羊を見たい一心に、今回の遠征に組み込みました
条件が揃わないと見られない白い羊! はたして???
スタートから1時間半のところで大川入山が視界に入る場所があり、笹原に霧氷の光景♪
白い羊を見られると確信する
アップダウンが何度もある樹林帯は地味にキツイ

そしてスタートから2時間40分!
笹原&霧氷ランドのはじまりです
素晴らしいの一言
ここからは写真を撮ってばかりでなかなか進みません。。
白い羊の放牧風景も視界に


これが見たかった〜♪
山頂では北アルプス、中央アルプス、南アルプスを一望。。
出会った方と話しが弾みお友達に(*^O^*)
私は山頂から少し下りて羊の放牧地帯で至福のランチタイム♪
大満足での下山となりました♪
ホント来て良かった〜^^
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:894人
	

							





					
					
		
ni-shiさん、こんばんはーっ
自然の造形美、素晴らしいですね。
写真でも見ている私も「おー、凄いっ!」と
歓声をあげるほどなので、それを目の当たりにした
ni-shiさんは超〜大興奮で「進みませ〜ん」に
なりますよね。
枝の透き間からの乗鞍や、メーリークリスマス等々
緑の笹原に白とブルーの織り成す世界が素敵過ぎで
それを眺めながらのシーフードヌ、「やめられま
へんな〜」状態だったと思います。
羨ましい&いつかはそこに立ってみたい、と思う
素敵なレコでした。
お疲れ様でした。
ムーミンさん、どうも〜♪
この光景は他ではありませんね〜! ホント好運でした♪
歓声。。いやいや奇声の連続でしたよ
恵那山や木曽駒に遠征することがあれば(時期と気象条件も合えば)、ぜひともおすすめです
ヤマレコのおすすめルート!侮れませんね♪
なんとも幻想的な風景ですね〜
これは生で見てみたいですよ
なんと表現したらよいのやら・・・
恵那山の近くにあるとは知らなかった
telexさん、どうも〜♪
ホント見たことのない風景でした
笹の下は雪なのですが、葉っぱしか見えないので、青々とした笹原に霧氷と言うコラボが生まれたのでしょうね
青空も相まって素晴らしい光景でした
ちょっと遠いいですが、タイミングをみて、ぜひ見に行って下さい
これは地元の人でもなかなか見ることが出来そうにない景色ですね😲。大川入山の羊は良く聞きますがこれ程理想的なのは見たことがないかも。。
私も見てみたいものですが距離との関係で難しいかも(>_<)。関西の山も完全に良い条件のときにゲットされてますし、ニシさんは確実に旬の時期を知っておられる感じです。また色々な絶景期待しております。
ikajyuさん、コメントありがとうございます♪
ikajyuさんのお墨付きを頂けるほどの好運なタイミングだったのですね
13日に八ヶ岳にいたので、14日木曽駒宝剣⇒15日大川入山の方が、帰路の道順的には良かったのですが、15日の方が風が弱まることから危険な宝剣を15日にするため、大川入山を14日にした事が、大川入山/木曽駒宝剣ともに好条件となり、ラッキー×2でした
日頃は天気図を見ながら直前に、・行くか行かないか?、・行く山域/山を決めていますので、知っていると言うよりも、良さそうな所に行くと言った感じです
この冬は、ikajyuさんのレコで見たシェークスピアも好タイミングで狙いたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する