記録ID: 1337567
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢縦走(西丹沢自然教室〜大倉)
2017年12月17日(日) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:28
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,221m
- 下り
- 2,466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 11:23
距離 23.6km
登り 2,221m
下り 2,480m
15:16
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
自然教室〜檜洞丸 ゴーラ沢出合までは昔に比べて整備された感じ。渡渉してからはいつもの急登。 檜洞丸〜蛭ヶ岳 先週降った雪はほぼ無し。このコースを歩く際は途中の臼ヶ岳が勝負所。 蛭ヶ岳〜塔ノ岳 いつもの丹沢主稜線。霜が溶けてドロドロ。 塔ノ岳〜大倉 ひたすら下降。初めて観音茶屋で牛乳プリンを食べる。 |
| その他周辺情報 | 中川温泉 ブナの湯 ¥700か¥800くらいだったような |
写真
撮影機器:
感想
今年の〆山行に久しぶりに西丹から丹沢縦走してきました。
車2台で焼けの富士山をボラ丸で撮り、それからla初の丹沢縦走へ。朝の山頂は寒かったですが蛭で休憩する頃には風も止んでくれて助かりました。
塔ノ岳あたりで曇天になると再び冷えてすっかり丹沢も冬山な感じでした。観音茶屋ではla念願の牛乳プリンを食べることが出来て今年の締めくくりにふさわしい山行になりました。
山レコユーザーの皆様、今年も一年お疲れ様でした。来年もよろしくお願い致します!
laまた来年もよろしく〜、新年は塔やね!残りの山行も気をつけや〜👋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
larpyon

















不動ノ峰が1600m越えにびびったねーw
なんせ今回は臼ヶ岳と牛乳プリンでしょ😎
3月の初登山から本当にお世話になりました🙇
年明けは噂の政ピストンかな??
次はコーヒー付き☕️だね^_^
こちらこそ毎回車出してもらってありがとう😊今まで行く機会の無かった御坂の山にも行ったりとお陰で楽しい一年になりました。
来年はいよいよ黒戸かな⁉︎
それにしても政ピスって渋すぎるだろ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する