記録ID: 1351200
								
								全員に公開
																
								アイスクライミング
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳 峰の松目沢アイス 最速下山路を探せ?!
								2018年01月04日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 10:55
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 935m
- 下り
- 949m
コースタイム
| 天候 | 晴れ。ほぼ無風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 美濃戸の林道まだセレナ4駆で問題なく走れた。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | P2992の次のぽこピークに有る明瞭な目印と【小やば】【小屋場】【こやば】に誘われ入らない事。えらい遠回りさせられます。最後まで地図コンパス!! | 
| その他周辺情報 | 小淵沢IC近くのセブンで買い出し。 | 
写真
感想
					12月に所属する山岳会のアイスフェスタ2日目で登った峰の松目アイス。この時はF8まで登って同ルート下降したのだがその時地図で見た峰の松目から南西に降りる尾根が美濃戸の駐車場まで一直線だったのが気になっていたので昨日までの南ア山行に引き続きM口さんと行って来ました。
アイスクライミング自体はM口さんのなまくらアックス事件を入れても順調に終了し峰の松目に到着。ここからバリルート下山だと言う時GPS(スマホ)の電池が切れているのが発覚。バッテリー持ってきたので充電しようとしたらなんとUSB忘れた。仕方なく地図とコンパスで迷いながらも予定通りP2992まで降りてきた。その次の小ピークで突然目印と【小屋場】と言う文字が出てきて疑いつつも誘われてしまいだいぶ北に降ろされてしまった(>д<)。トラバースして林道に出た時には真っ暗。
なんだか前日の南アに続き煮え切らない山行になってしまったなぁ〜。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1297人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する