ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136664
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳日帰り縦走 (蓼科〜北横岳〜天狗岳〜硫黄岳〜赤岳〜権現岳〜家まで)

2011年09月24日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
12:57
距離
39.2km
登り
3,366m
下り
4,126m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:00 蓼科7語目
06:39 蓼科山頂
08:23 北横岳
09:10 読めない山
09:30 茶??Chaosu? 山
09:52 麦草峠
10:31 丸山
11:08 中山
11:56 天狗岳
12:30 夏沢峠
13:05 硫黄岳
13:16 硫黄山荘
14:44 赤岳
16:15 権現岳
16:51 青年小屋
18:00 観音平ら
18:48 家

(標高差:3,500 m)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
白樺湖の朝一に、
6
白樺湖の朝一に、
霧が美しい。
昼間の人々もいません。
11
霧が美しい。
昼間の人々もいません。
初霜、-3C!
笹も凍っています。
の間に走ると、足が真っ赤になってしまい。
3
笹も凍っています。
の間に走ると、足が真っ赤になってしまい。
でも、走るのは快適です。
1
でも、走るのは快適です。
竜甲池の水は豊富
2
竜甲池の水は豊富
北横岳。夏は初めて。
9
北横岳。夏は初めて。
八ヶ岳の縦走が待っています。。。
八ヶ岳の縦走が待っています。。。
麦草小屋のお姉さんをまた会うのは、
とても楽しみにしていました。
麦草小屋のお姉さんをまた会うのは、
とても楽しみにしていました。
ごろごろ石が多いです。
このルートでは(私は)トレールランができません。
ごろごろ石が多いです。
このルートでは(私は)トレールランができません。
偶然に、昔の知り合いに会いました。
お互いに大ビックリ。
偶然に、昔の知り合いに会いました。
お互いに大ビックリ。
槍ヶ岳まで見える秋晴れ
1
槍ヶ岳まで見える秋晴れ
ヤマレコのnaru24さんです。
富士山をほぼ毎週登っています。足が速い。
残念ですが、今日は仮装ではなかった。
(例:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126778.html)
2
ヤマレコのnaru24さんです。
富士山をほぼ毎週登っています。足が速い。
残念ですが、今日は仮装ではなかった。
(例:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126778.html)
今度、ヤマレコakira??と彼のリーくんと会いました。
ハナちゃんと同じように、7歳。
頭はよさそうでした(ハナと違って)
3
今度、ヤマレコakira??と彼のリーくんと会いました。
ハナちゃんと同じように、7歳。
頭はよさそうでした(ハナと違って)
今度、フランス人と会いました。
ハナが大興奮してしまった。
やはり、外人の匂いが違う?
4
今度、フランス人と会いました。
ハナが大興奮してしまった。
やはり、外人の匂いが違う?
赤岳、慎重に下るところ
赤岳、慎重に下るところ
あああ、終わってよかった。
足が痛いよ。
3
あああ、終わってよかった。
足が痛いよ。
登山道が見えますか?
登山道が見えますか?
権現岳。。。
。。。ちょうど計画通りに。
。。。ちょうど計画通りに。
青年小屋を見ると、落ち着きます。
青年小屋を見ると、落ち着きます。
英語を勉強しているお姉さんは、
いません(夕ごはんをしたくしている?)
英語を勉強しているお姉さんは、
いません(夕ごはんをしたくしている?)
家にたどり着いた!
これから、ビール、ビール、ビール、寝る。
4
家にたどり着いた!
これから、ビール、ビール、ビール、寝る。

感想

八ヶ岳フル縦走。ずっと前からやりたかったが、
なかなか時間を作れなった。

この週末はやっと、良いチャンスを握って、
ハナちゃんを無理やりにやれせました。
彼女は7才で、もうそろそろ引退時期が近づいて来ました。
この季節なら、暑くなくて、彼女もあまり苦労しなかった感じでした。

精神的に、蓼科からの方が楽でした。
ずっと自分の家に向かって、どんどん良くしている道になり、
最後の青年小屋からの下りは、暗くてもランプ無しで下山しました。
本当に楽しかった一日でした。

途中で、ヤマレコの方々二名も会いまして、励みになりました。
ありがとうございました!

一番辛かったのは、翌日に自転車で車を取りに行く。
50km、1000m登り。(もちろん、ハナちゃん無し。。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4307人

コメント

お疲れ様〜
達成感有り有りの一日でしたね
写真も素晴らしい
余裕のレポに拍手です
2011/9/25 23:21
Yes, we missed each other,,
You could have started earlier,,

Sure it must have been hard for you to ride 50km with 1000m elevation,,.

I cannot do.

Y-chan
2011/9/25 23:23
Great!! Hana-chan
お疲れ様でした!
hanameizanさんもハナちゃんも凄いとしか言えません!
その頃、私はグッチと金峰山から八ヶ岳を眺めてました♪
ハナちゃん、まだまだ若いですよ(^o^)/
グッチは今年9歳になります。
10月にはグッチと赤岳チャレンジしたいです!
2011/9/26 0:22
To yakouseiさん、
コメントをありがとうございます。

無理する理由は、達成感の気持ちのためかもしれないですね。
yakouseiさんの何倍ほど難しい登山も達成感のためか。。。
2011/9/26 16:34
To Y-chan
I certainly should have started earlier, but I had a bit to drink the night before and couldn't get up...
2011/9/26 16:36
To: Cheenaさん、
金峰山にいましたか?双眼鏡があればよかった。。。

グッチちゃんはも9歳になりますか。ペースが落ちていませんか?
走ると、今のハナちゃんが着いてこられません。歩くならいいので、これから少しずつPaceDownします。

10月の天気がよければ、秋の赤岳はいいですね。
2011/9/26 16:39
こんにちは
中山峠ですれ違いました。
hanameizanさんもハナちゃんも、すごいですね!

八ヶ岳中心に歩いています。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
2011/9/26 18:34
To: otkmeさん、
はじめまして!殆ど同じルートを逆してましてね。お疲れ様でした。

写真を見ると、私の縦走より、otkmeさんの縦走がずっと楽しそうです。

また会えば、是非声を掛けて、きのこを教えてください!
2011/9/26 20:58
nice looong trail for home
お疲れさまです。

家に帰れるトレイルって、いいですね!
羨ましい限りです。
山の朝はもう寒そうですね。
私は24時間駅伝で2kmの周回コースをぐるぐる走っていました。
やっぱり、山がいいですね。
2011/9/26 22:38
really looong distance running
Kurosuke-san, well done on finishing the 24-hour relay race. I once saw an ultra-distance race in Australia - running around a 400-meter loop in a park for 6 days. They were completely crazy!

Yes, the mountains are now entering the lonely cold of winter.
2011/9/27 6:11
お疲れ様でした
天狗岳の頂上でお会いしました。
天狗岳の頂上でマッタリとしていると、
「犬を連れて走ってくる人がいる!」と騒ぎになったので、
下を見てみるとhanameizanさんでした。
お会いできて光栄でした。

こんなに長い距離を1日で走っていたのですね。
私は対照的に黒百合平にテント2連泊で、のんびり山行でした。

またお会いできると良いですね。
2011/9/27 22:28
こんばんは。
hanameizanさん、こんにちは!覚えてらっしゃるか分りませんが、茶臼岳の急な坂道ですれ違いました子供を背負っていた者です!
嫁と「蓼科の奥からこんな時間で、早いね!」と感動しておりました。またハナちゃんもスゴイですね!(勝手にヤマレコのレポートにハナちゃんの写真を載せちゃいました。スミマセン。)
一日で八ヶ岳縦走とは本当にスゴイです。

またどこかでお会いできたらいいです。
2011/9/28 21:46
To: Naru24さん
おはようございます。

外国人+犬の組み合わせがわかりやすいですね!
にしても、Naru24さんが声をかけて、自己紹介してくれて、
感謝しています。ヤマレコの方々と会うのは楽しいです。

2連泊、のんびり山行が正解。いつかわたしももっとゆっくりしたいのに。。。
2011/9/29 8:10
To: pirochiさん、
pirochiさん、おはようございます!はっきり覚えていますよ。
子供を背負うのはとても大変と思いました。自分の荷物をいつも最小限にしているに引き換え、その何倍を背負って登るのは。。。
お疲れ様でした。

ハナちゃんの写真を載せてくれて、ありがとうございました。嬉しいです!
2011/9/29 8:14
ボーダーコリーのakiraです
こんにちは。ボーダーコリーを連れていたakiraです。

先日は偶然八ヶ岳で会えてビックリ&うれしかったです。八ヶ岳くらいの高い山で犬連れの人に会ったのは初めてなのですごく嬉しかったですよ。

Hanaもすごく落ち着いていていい犬ですね。LeeがHanaにちょっとしつこく迫っちゃってごめんなさい。

またどこかで会いましょう!

僕もブログにHanaのこと書いてみました。よかったら見てみてください。
http://bordercollie.cocolog-nifty.com/lee/2011/10/23-day-2-3ed4.html
2011/10/1 9:16
To: Akiraさん、
Thank you for your comment - from your beautiful blog, I guess you can read English easily.

It was good to meet you and especially to find a Border Collie in the high mountains. My family used to have a BC and I wish I could have one, but it would be too large for where I live.

The photo at the top of your blog is surely England, probably a park in London. Do you know which park?
2011/10/2 18:01
正解!
Yes, you are right! How did you know?

The park is a Hyde Park in London. Dogs I saw in England were all nice and smart and especially the old man walking along with the dog impressed me.

It was 5 years ago that we visited London on the way to Lancaster. My wife and I stayed in a farm for a coulple of days where we really enjoyed real working sheepdog!
2011/10/5 12:31
just a feeling!
Your blog lists various guidebooks in English and clearly shows a real interest in border collies and working dogs. And I also immediately recognized the title "one man and his dog" of the TV program from my childhood days, which apparently is being restarted, with the dogs fitted with GPS trackers, etc.! Perhaps you can view it via the Internet?

The park looked familiar, but then I guess most parks in London looks like this, with dogs off-lead and reasonably well-behaved. It's hard to imagine such a sight in Japan where dogs are always on-lead.

Anyway, thanks for replying in English - it's sooo much easier for me.
2011/10/5 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら