記録ID: 136664
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳日帰り縦走 (蓼科〜北横岳〜天狗岳〜硫黄岳〜赤岳〜権現岳〜家まで)
2011年09月24日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:57
- 距離
- 39.2km
- 登り
- 3,366m
- 下り
- 4,126m
コースタイム
06:00 蓼科7語目
06:39 蓼科山頂
08:23 北横岳
09:10 読めない山
09:30 茶??Chaosu? 山
09:52 麦草峠
10:31 丸山
11:08 中山
11:56 天狗岳
12:30 夏沢峠
13:05 硫黄岳
13:16 硫黄山荘
14:44 赤岳
16:15 権現岳
16:51 青年小屋
18:00 観音平ら
18:48 家
(標高差:3,500 m)
06:39 蓼科山頂
08:23 北横岳
09:10 読めない山
09:30 茶??Chaosu? 山
09:52 麦草峠
10:31 丸山
11:08 中山
11:56 天狗岳
12:30 夏沢峠
13:05 硫黄岳
13:16 硫黄山荘
14:44 赤岳
16:15 権現岳
16:51 青年小屋
18:00 観音平ら
18:48 家
(標高差:3,500 m)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
写真
ヤマレコのnaru24さんです。
富士山をほぼ毎週登っています。足が速い。
残念ですが、今日は仮装ではなかった。
(例:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126778.html)
富士山をほぼ毎週登っています。足が速い。
残念ですが、今日は仮装ではなかった。
(例:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126778.html)
感想
八ヶ岳フル縦走。ずっと前からやりたかったが、
なかなか時間を作れなった。
この週末はやっと、良いチャンスを握って、
ハナちゃんを無理やりにやれせました。
彼女は7才で、もうそろそろ引退時期が近づいて来ました。
この季節なら、暑くなくて、彼女もあまり苦労しなかった感じでした。
精神的に、蓼科からの方が楽でした。
ずっと自分の家に向かって、どんどん良くしている道になり、
最後の青年小屋からの下りは、暗くてもランプ無しで下山しました。
本当に楽しかった一日でした。
途中で、ヤマレコの方々二名も会いまして、励みになりました。
ありがとうございました!
一番辛かったのは、翌日に自転車で車を取りに行く。
50km、1000m登り。(もちろん、ハナちゃん無し。。。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
達成感有り有りの一日でしたね
写真も素晴らしい
余裕のレポに拍手です
You could have started earlier,,
Sure it must have been hard for you to ride 50km with 1000m elevation,,.
I cannot do.
Y-chan
お疲れ様でした!
hanameizanさんもハナちゃんも凄いとしか言えません!
その頃、私はグッチと金峰山から八ヶ岳を眺めてました♪
ハナちゃん、まだまだ若いですよ(^o^)/
グッチは今年9歳になります。
10月にはグッチと赤岳チャレンジしたいです!
コメントをありがとうございます。
無理する理由は、達成感の気持ちのためかもしれないですね。
yakouseiさんの何倍ほど難しい登山も達成感のためか。。。
I certainly should have started earlier, but I had a bit to drink the night before and couldn't get up...
金峰山にいましたか?双眼鏡があればよかった。。。
グッチちゃんはも9歳になりますか。ペースが落ちていませんか?
走ると、今のハナちゃんが着いてこられません。歩くならいいので、これから少しずつPaceDownします。
10月の天気がよければ、秋の赤岳はいいですね。
中山峠ですれ違いました。
hanameizanさんもハナちゃんも、すごいですね!
八ヶ岳中心に歩いています。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
はじめまして!殆ど同じルートを逆してましてね。お疲れ様でした。
写真を見ると、私の縦走より、otkmeさんの縦走がずっと楽しそうです。
また会えば、是非声を掛けて、きのこを教えてください!
お疲れさまです。
家に帰れるトレイルって、いいですね!
羨ましい限りです。
山の朝はもう寒そうですね。
私は24時間駅伝で2kmの周回コースをぐるぐる走っていました。
やっぱり、山がいいですね。
Kurosuke-san, well done on finishing the 24-hour relay race. I once saw an ultra-distance race in Australia - running around a 400-meter loop in a park for 6 days. They were completely crazy!
Yes, the mountains are now entering the lonely cold of winter.
天狗岳の頂上でお会いしました。
天狗岳の頂上でマッタリとしていると、
「犬を連れて走ってくる人がいる!」と騒ぎになったので、
下を見てみるとhanameizanさんでした。
お会いできて光栄でした。
こんなに長い距離を1日で走っていたのですね。
私は対照的に黒百合平にテント2連泊で、のんびり山行でした。
またお会いできると良いですね。
hanameizanさん、こんにちは!覚えてらっしゃるか分りませんが、茶臼岳の急な坂道ですれ違いました子供を背負っていた者です!
嫁と「蓼科の奥からこんな時間で、早いね!」と感動しておりました。またハナちゃんもスゴイですね!(勝手にヤマレコのレポートにハナちゃんの写真を載せちゃいました。スミマセン。)
一日で八ヶ岳縦走とは本当にスゴイです。
またどこかでお会いできたらいいです。
おはようございます。
外国人+犬の組み合わせがわかりやすいですね!
にしても、Naru24さんが声をかけて、自己紹介してくれて、
感謝しています。ヤマレコの方々と会うのは楽しいです。
2連泊、のんびり山行が正解。いつかわたしももっとゆっくりしたいのに。。。
pirochiさん、おはようございます!はっきり覚えていますよ。
子供を背負うのはとても大変と思いました。自分の荷物をいつも最小限にしているに引き換え、その何倍を背負って登るのは。。。
お疲れ様でした。
ハナちゃんの写真を載せてくれて、ありがとうございました。嬉しいです!
こんにちは。ボーダーコリーを連れていたakiraです。
先日は偶然八ヶ岳で会えてビックリ&うれしかったです。八ヶ岳くらいの高い山で犬連れの人に会ったのは初めてなのですごく嬉しかったですよ。
Hanaもすごく落ち着いていていい犬ですね。LeeがHanaにちょっとしつこく迫っちゃってごめんなさい。
またどこかで会いましょう!
僕もブログにHanaのこと書いてみました。よかったら見てみてください。
http://bordercollie.cocolog-nifty.com/lee/2011/10/23-day-2-3ed4.html
Thank you for your comment - from your beautiful blog, I guess you can read English easily.
It was good to meet you and especially to find a Border Collie in the high mountains. My family used to have a BC and I wish I could have one, but it would be too large for where I live.
The photo at the top of your blog is surely England, probably a park in London. Do you know which park?
Yes, you are right! How did you know?
The park is a Hyde Park in London. Dogs I saw in England were all nice and smart and especially the old man walking along with the dog impressed me.
It was 5 years ago that we visited London on the way to Lancaster. My wife and I stayed in a farm for a coulple of days where we really enjoyed real working sheepdog!
Your blog lists various guidebooks in English and clearly shows a real interest in border collies and working dogs. And I also immediately recognized the title "one man and his dog" of the TV program from my childhood days, which apparently is being restarted, with the dogs fitted with GPS trackers, etc.! Perhaps you can view it via the Internet?
The park looked familiar, but then I guess most parks in London looks like this, with dogs off-lead and reasonably well-behaved. It's hard to imagine such a sight in Japan where dogs are always on-lead.
Anyway, thanks for replying in English - it's sooo much easier for me.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する