記録ID: 1369856
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山 昼からハイキング【軍畑→御岳】
2018年01月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 763m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは御嶽駅からホリデー快速 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪というより、路面凍結が多い感じ。 自分は何もつけないで歩いたけど、チェーンスパイク持ってくればヨカッタな〜と思いました。 軽アイゼン持ってましたが、雪少なくオーバースペックな印象。 |
写真
感想
仕事は相変わらず忙しくて、週一で休むのがやっとな状況…。
でも、不思議と身体は動かしたい感じがしたので、1日しかない休みでもお山に行きたいと思い前夜21時過ぎに就寝して3時半に目覚ましかけたのに、気づいたら午前9時(^^;
12時間近く爆睡していたようです(>_<)
これでは予定していたお山には当然行けないので、どこか近場で行けるところないかな〜と考えていたところ、思いついたのが高水三山でした。
高水三山はまだ高水山のみ登頂しておらず(他の2つには棒の峰まで行った時に登頂済み)、しかも駅からスタート出来るお気軽な山。自宅最寄駅からも1時間強で行けるし、コースタイム考えてもお昼スタートで問題ナシ。
という訳で、ノンビリ高水三山ハイキングしてきました。
コースが地味なのは前の二山を歩いた時に認識済み(^^;
でも、岩茸石山に行けば絶景が待っている事を知ってたので、途中の地味な道も楽しく歩けました!
雪はそれほど多くなく、むしろ路面凍結って感じでしたが、最初から最後まで何もつけずストックなしでも問題ない感じでした(チェーンスパイクあればもっと歩きやすかったはず(^^;)
岩茸石山到着時にはすっかり晴れて、期待していた絶景を見られて大満足でした!
遅い時間からでもノンビリ歩けて絶景を見られて、気分転換できました^_^
御嶽駅に下山したら、あと10分でホリデー快速が到着するという絶好のタイミング^_^
当初は河辺駅で途中下車して汗を流して帰宅するつもりだったけど、乗り換えナシ1時間で帰れる気楽さを優先し、真っ直ぐ帰宅してしまいました。
お気楽な雪山ハイキングが楽しい、今日この頃です^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する