記録ID: 137645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
快晴に誘われて木曽駒ヶ岳・宝剣岳
2011年09月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 627m
- 下り
- 636m
コースタイム
千畳敷8:40→9:20乗越浄土9:25→10:00木曽駒ヶ岳10:30→11:15乗越浄土→11:30伊那前岳手前→11:40乗越浄土12:05→12:25宝剣岳12:30→12:45乗越浄土12:50→13:20剣ヶ池→千畳敷13:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麓の菅の台(850m)からしらび平(1662m)まではバス、さらにロープウェイで千畳敷(2612m)まで、麓から約1時間で一気に高山へ上がります。酸素濃度が平地の約7割とのことですから登り始めはスローペースで。宝剣岳頂上直下の鎖場以外は特に危険箇所はありません。ポピュラーコースなので登山道はしっかり整備されていますが、急峻な下りは慎重に。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉には早いと思いましたが、あまりの好天に誘われ、当日朝、登山を決めました。紅葉前の平日でもありバス、ロープウェイともスムーズに乗車できました。山頂からの展望は、御嶽山に多少雲がかかっていたものの、北ア、南ア、八ヶ岳、富士山等360度の展望は見事でした。次回は混雑覚悟で冠雪・紅葉の時期に登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1365人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する