記録ID: 1382156
全員に公開
ハイキング
関東
曽我丘陵(´-`)春の陽だまりハイク
2018年02月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 387m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | うららかな晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:下曽我駅 ※松田駅〜の御殿場線は、PASMOやスイカは使えず、懐かしい紙のキップです。 |
写真
感想
ヤマレコでこのところ、よく見かけて気になっていた曽我丘陵を初めて歩きました。
海からの風も感じながらスタート、ぽかぽかの日差しを浴びながら、片方に相模湾、片方に富士山や箱根、丹沢の山並み、高低差もそれほど感じないままに、なだらかに穏やかに歩くうちに、たくさんの梅たちに包まれていく。。。と言う、なんとも優しく心地よいコースでした。
道路もほぼ舗装されていて、肩の力を抜いて歩けました。一度だけ気をつかったのは、岩窟を見に行った時の、鬱蒼と落ち葉が茂った急階段でした。
ホームから遠目に見た、松田の桜まつりも良さそうでした。
教えてくれたヤマレコに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
この数日前にほぼ同じルートで歩きましたが、わずかな期間で花の開花状況が随分と変わるもんだなぁ…と思いながらレコを拝見いたしました
岩窟はパスしてしまったので、なるほど…という感じでした。
ここは土の道っぽいですので、不動山を目指さずこちらへ偵察へ行けばよかったかな…と思いました(苦笑)
お疲れ様でした
joeさん、こんばんは!
そうです〜何をかくそう、joeさんの真似して歩いてきました
このところ残業続きで寝不足だったのですが、ほわっと癒された道でした。
梅は桜に比べると穏やかでおとなしいけれど、甘い香りで包んでくれるのが
優しくていいですね。。。
ただ、あの美しさを写真に撮るのが本当に難しいですが
joeさんもお仕事忙しそうですが、また素敵な道を教えてください!
楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する