記録ID: 1394313
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						藤原岳
								2018年03月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:34
 - 距離
 - 9.9km
 - 登り
 - 1,108m
 - 下り
 - 1,108m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:40
 - 休憩
 - 0:54
 - 合計
 - 5:34
 
					  距離 9.9km
					  登り 1,108m
					  下り 1,108m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					3月4日  日曜日
自宅を出発してから、ハードシェルをザックに入れるのを忘れたことに気がついてUターンし、30分のロス。
9:30頃、大貝戸休憩所に到着。
駐車場がいっぱいだったため、藤原岳観光駐車場へ移動、300円を支払、コンパスで登山届けを出して表登山道から登山開始。
ゲーターを持ってくるのを忘れた。
7合目までは雪無し。
8合目で軽アイゼンを装着。
軽アイゼンしか持っていないから仕方ないんだけど、急な斜面では、出っ歯があったほうが登りやすいだろうなあと思いました。
藤原山荘で休憩しようと思い中に入りザックを降ろしたけど、結構人が多かったので、山頂でお昼ご飯にしようと思い直し出発。
ヒップそりをやっている人を見ながら山頂へ到着。
晴れた!晴れた!
良い景色です。
寒くなるといけないと思いフリースを着たけど暑いくらいです。
カップラーメンを食べて下山しようとしたときには、真っ白け。
山の天気は本当に変わりやすいですね。
8合目でアイゼンを外し、4合目の少し上のところで珈琲タイム。
チョコを持ってくるのを忘れた。
着替えとかはちゃんと持ってきたけど、下山後の温泉はやめて帰りました。
週初めの天気予報ではCだったから諦めていたけど、天気予報がAに変わり、急に行くことにしたため、忘れ物の多い登山でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1082人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									2/5
							
								tsukasanohide
			
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する