記録ID: 139763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 中岳 阿弥陀岳
2011年10月08日(土) [日帰り]

- GPS
- 08:15
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
5:50美濃戸→南沢コース→行者小屋7:20-7:30→赤岳展望荘8:20→赤岳頂上(赤岳頂上荘休憩含む)8:20-9:40→中岳のコル10:25→阿弥陀岳10:45-11:10→中岳のコル11:35-12:00→行者小屋12:25-12:30→赤岳鉱泉12:50-13:00→北沢コース→美濃戸14:5
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
南沢ルートで工事の為迂回ルートとなり、多少ぬかるんでいる所もあるが問題無し。 |
写真
感想
美濃戸山荘から赤岳のピークまでは殆ど休憩無し。赤岳のピークを踏んで、赤岳頂上山荘でコーヒーを頂き休憩時間。その後、中岳のピークまで行き、ここからの阿弥陀岳のコースは初めてのルート。阿弥陀岳は信仰の山と言うだけあり、石碑や石像が多かったです。その後、中岳のコルまで行きお湯を沸かして昼食タイム。と言っても、アルファ米と卵スープですけど・・・
赤岳鉱泉周りで下山することを考え、早々に昼飯を食べ、行者小屋まで。中山乗越経由で赤岳鉱泉に抜けて、北沢コースで下山しました。
午前中は天気がよかったので、八ヶ岳に行った皆さんも絶景だったのでは??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する