ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1439724
全員に公開
ハイキング
丹沢

ぼっちで蛭ヶ岳ピストン

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:39
距離
26.4km
登り
2,289m
下り
2,288m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:52
合計
9:37
距離 26.4km 登り 2,289m 下り 2,290m
7:00
4
7:04
16
7:20
11
7:31
4
7:35
10
7:46
15
8:01
7
8:08
6
8:14
8:16
17
8:33
19
8:52
8:54
11
9:05
3
9:09
20
9:29
6
9:35
20
9:55
13
10:08
10:11
3
10:14
19
10:33
10:36
0
10:36
12
10:48
12
11:00
11:02
9
11:10
5
11:15
11:19
6
11:24
8
11:32
10
11:42
11:43
4
11:47
19
12:06
2
12:08
12:14
1
12:15
1
12:16
12:19
3
12:23
12:41
1
12:42
12:45
2
12:47
10
12:58
4
13:02
13:03
3
13:06
9
13:15
9
13:24
4
13:28
10
13:38
13:40
18
13:57
13:58
12
14:10
13
14:23
19
14:42
7
14:48
0
14:48
1
14:49
13
15:02
4
15:06
15:07
5
15:11
15:12
12
15:24
11
15:35
15:36
6
15:42
6
15:48
11
15:59
10
16:09
2
16:12
9
16:21
13
16:38
1
16:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復
最寄駅⇄JR八王子駅
JR横浜線乗り換え
八王子駅⇄町田駅
小田急小田原線乗り換え
町田駅⇄渋沢駅
神奈中バス乗り換え
渋沢駅⇄大倉
コース状況/
危険箇所等
コンビニ
渋沢駅周辺は未確認です
オリジンさんがロータリーにあります
大倉バス停周辺にもありません

大倉バス停にあったどんぐりハウスさんは閉店してます

WC
大倉バス停
観音茶屋さん
見晴茶屋さん
花立山荘さん
尊仏山荘さん
みやま山荘さん
鍋割山荘さん
蛭ヶ岳山荘さん
(大倉バス停と蛭ヶ岳山荘さん以外は借りていない為チップの金額は不明です)

登山口アプローチ
渋沢駅から神奈中バスで大倉バス停下車より舗装路でアプローチ

車の場合
大倉バス停裏に有料駐車場あり
舗装路でアプローチ

ヤマビル
今回の行程では遭遇しませんでした
(虫除けスプレー使用しました)

大倉バス停⇄登山口
舗装路

登山口⇄見晴茶屋さん
コース幅広めの歩きやすいコース
勾配は緩めです

見晴茶屋さん⇄駒止茶屋さん
コース幅は広く歩きやすいですが勾配が出始めます
一部ガレ場と木道があります

駒止茶屋さん⇄花立山荘さん
階段&木道にガレ場が続きます
途中堀山の家さんやチャンスゾーンにベンチがありました

花立山荘さん⇄金冷シ
ガレ場に階段そして木道がひたすら続きます

金冷シ⇄塔ノ岳山頂
ひたすらの階段ですが距離は短いです

塔ノ岳山頂⇄竜ヶ馬場
塔ノ岳から丹沢山に向けてアップダウンが続きます
ガレ場と階段があり特に下り時はご注意下さい
慎重に歩けば心配無いです
一部木道が狭くなっている箇所がありますが左右の展望が開けて気持ち良い尾根歩きが楽しめます
竜ヶ馬場休憩所はベンチがあり素晴らしい展望が望めます

竜ヶ馬場⇄丹沢山山頂
距離は短いですが丹沢山へ向けて高度を上げます
木道で歩きやすいです

丹沢山山頂⇄不動ノ峰
蛭ヶ岳へ向けて直ぐに階段で高度を下げてからまた一気に上がり返します
塔ノ岳から続く尾根歩き同様見晴らしが良いです
当日は快晴で日陰が無いので帽子等があれば良いかと思いました
そして風が強く抜ける場所なので注意が必要だと思いました
不動ノ峰休憩所はあずまやとベンチがあります

不動ノ峰⇄鬼ヶ岩ノ頭
鬼ヶ岩へ向けて上がりです
途中チャンスゾーンがあるのでスピードを落としてクールダウンしました

鬼ヶ岩ノ頭⇄蛭ヶ岳山頂
蛭ヶ岳へ向けて岩場の下がりです
鎖もありますが慎重に運べば大丈夫です
ただ岩場で高低差があるので落石させないように気をつけました
蛭ヶ岳山頂までは長い階段が続きます
その他周辺情報 寄り道しないで帰りました
快晴の大倉から状況開始です
本日もよろしくお願いします
2018年04月28日 07:00撮影 by  iPhone SE, Apple
9
4/28 7:00
快晴の大倉から状況開始です
本日もよろしくお願いします
丹沢エリアは2回目です
本日はGW初日で渋沢駅からのバスも満員でした
2018年04月28日 07:05撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 7:05
丹沢エリアは2回目です
本日はGW初日で渋沢駅からのバスも満員でした
見晴茶屋さんより
相変わらず素敵な眺めです
2018年04月28日 07:34撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/28 7:34
見晴茶屋さんより
相変わらず素敵な眺めです
花立山荘さんから富士山
2018年04月28日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
21
4/28 8:53
花立山荘さんから富士山
小田原の街の奥には天城山がうっすらと
また天城に行きたいな〜
2018年04月28日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/28 8:53
小田原の街の奥には天城山がうっすらと
また天城に行きたいな〜
何か写ってる…(汗)
2018年04月28日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/28 9:27
何か写ってる…(汗)
塔ノ岳山頂に到着です
2018年04月28日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
23
4/28 9:27
塔ノ岳山頂に到着です
撮って頂きました
お相手の方
カメラに不慣れで申し訳ありませんでした
34
撮って頂きました
お相手の方
カメラに不慣れで申し訳ありませんでした
少し休憩して丹沢山を目指します
2018年04月28日 09:30撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/28 9:30
少し休憩して丹沢山を目指します
山桜? 谷と富士山!
2018年04月28日 09:59撮影 by  iPhone SE, Apple
12
4/28 9:59
山桜? 谷と富士山!
竜ヶ馬場から大山方面
2018年04月28日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/28 10:11
竜ヶ馬場から大山方面
丹沢山到着です
2018年04月28日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
16
4/28 10:33
丹沢山到着です
汗だくです
みやま山荘さんでコーラ購入
生き返りました〜
2018年04月28日 10:38撮影 by  iPhone SE, Apple
15
4/28 10:38
汗だくです
みやま山荘さんでコーラ購入
生き返りました〜
丹沢山から蛭ヶ岳へ向かいます
雲がだいぶ出て来ましたがまだ富士山は見えてます
2018年04月28日 10:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9
4/28 10:50
丹沢山から蛭ヶ岳へ向かいます
雲がだいぶ出て来ましたがまだ富士山は見えてます
これから歩く尾根と蛭ヶ岳が見えます
2018年04月28日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/28 10:52
これから歩く尾根と蛭ヶ岳が見えます
これを上がりきると不動ノ峰休憩所です
そこまでガンバっ自分!
2018年04月28日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/28 10:59
これを上がりきると不動ノ峰休憩所です
そこまでガンバっ自分!
上がりきって休憩所
ベンチもあります
2018年04月28日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/28 11:15
上がりきって休憩所
ベンチもあります
下がって上がって奥には蛭ヶ岳山荘が見えます
2018年04月28日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
15
4/28 11:27
下がって上がって奥には蛭ヶ岳山荘が見えます
左右に絶景が広がる最高な尾根歩きが出来ます
2018年04月28日 11:30撮影 by  iPhone SE, Apple
13
4/28 11:30
左右に絶景が広がる最高な尾根歩きが出来ます
鬼ヶ岩からラスボス
2018年04月28日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
22
4/28 11:44
鬼ヶ岩からラスボス
宮ヶ瀬湖と関東平野
2018年04月28日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/28 12:02
宮ヶ瀬湖と関東平野
蛭ヶ岳山荘さん下から東京方面
夜景綺麗なんでしょうね〜
2018年04月28日 12:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/28 12:09
蛭ヶ岳山荘さん下から東京方面
夜景綺麗なんでしょうね〜
山頂へ向かい箱根方面
2018年04月28日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/28 12:12
山頂へ向かい箱根方面
富士山は隠れちゃいました
2018年04月28日 12:13撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/28 12:13
富士山は隠れちゃいました
何とかここまで来れました
さぁウマウマを頂きましょう
2018年04月28日 12:14撮影 by  iPhone SE, Apple
26
4/28 12:14
何とかここまで来れました
さぁウマウマを頂きましょう
蛭ヶ岳山荘さんのカレー
うま〜
腹パンになり猛烈に眠くなりましたがRTBです
2018年04月28日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
31
4/28 12:23
蛭ヶ岳山荘さんのカレー
うま〜
腹パンになり猛烈に眠くなりましたがRTBです
鬼ヶ岩
これ上がるのか…
2018年04月28日 12:56撮影 by  iPhone SE, Apple
10
4/28 12:56
鬼ヶ岩
これ上がるのか…
蛭ヶ岳から丹沢山はアップダウンの連続ですがこんな景色を見ながら歩けます
2018年04月28日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
12
4/28 13:30
蛭ヶ岳から丹沢山はアップダウンの連続ですがこんな景色を見ながら歩けます
丹沢山手前まで来ましたが塔ノ岳は右奥です
遠い…
そしてまたアップダウン
2018年04月28日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9
4/28 13:30
丹沢山手前まで来ましたが塔ノ岳は右奥です
遠い…
そしてまたアップダウン
塔ノ岳に到着
ここからはほぼ下りです
しかし15時前でも山頂は人で一杯でした
2018年04月28日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
20
4/28 14:49
塔ノ岳に到着
ここからはほぼ下りです
しかし15時前でも山頂は人で一杯でした
あ〜い
きゃ〜ん
ふらぁ〜い
2018年04月28日 15:06撮影 by  iPhone SE, Apple
14
4/28 15:06
あ〜い
きゃ〜ん
ふらぁ〜い
ワープ完了

2018年04月28日 16:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/28 16:27
ワープ完了

大倉バス停到着で状況終了です
今日も無事帰ってこれました
ありがとうございました!
2018年04月28日 16:39撮影 by  iPhone SE, Apple
14
4/28 16:39
大倉バス停到着で状況終了です
今日も無事帰ってこれました
ありがとうございました!
撮影機器:

感想

あとがたり

最近ソロで上がってます
相棒の屍を乗り越え…
いや屍にはなってませんでした
元々は相棒のmatsumichiと行くつもりでしたが胃の検査になってしまったとの事でお一人様でした

と言うか相棒はストレスとか言ってましたが結果はただの食べ過ぎです

って事でソロで上がって来ました丹沢の蛭ヶ岳
昨年の12月に丹沢山に行きましたがそこから更に3.4km
先輩方のレコを参考にさせて頂き明るい内に帰って来れました

今回ゴールデンウィーク初日って事もあり大倉尾根の往復路はたくさんの人でした
特に復路は花立山荘さんから大倉バス停まで渋滞でした
そして渋滞の中16時過ぎでも塔ノ岳山頂へ向かう人が多いのに驚きです
夜景狙いなのか山荘泊まりなのか
確かにあそこから暮れていく街の灯りを見るのは最高でしょうね〜

ではでは
この山歩きでお世話になった皆さま
この記事を読んで頂いた皆さま
ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら