記録ID: 1473411
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
木下沢林道〜景信山〜城山〜日影
2018年05月28日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 686m
- 下り
- 729m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:12
8:32
18分
木下沢梅林入口
10:31
11分
東尾根からの合流
10:42
25分
小仏バス停からの合流
12:59
48分
東尾根への分岐
14:11
9分
日影沢林道
14:40
蛇滝口バス停
天候 | 曇り(予報は午後に晴れ間も、といっていたが、晴れたのは下山してから) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小仏行バス8時12分発 復路 蛇滝口バス停14時46分 高尾発15時1分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からの急登がほぼ終わり、ほっとするところの分岐からのトラバースが思いのほか長く、不安を感じて戻り一往復半・ロスタイム10分?(分岐から左で正解。写真撮り忘れました。途中の岩に青ペンキあり。) |
その他周辺情報 | 持参したお弁当だけでは心もとなかったので、高尾駅構内の一言堂さん(営業7時30分〜・日曜営業)できなこクリームパン(天狗の焼き印付)。 摺差の峰尾豆腐店で寄せ豆腐・おからドーナツ、今回のおみや。 |
写真
感想
ことし4度目の高尾方面です。
ハナネコノメの時期には賑わっているであろう小下沢の下見を兼ねてのハイキング。
想像していた通り、今の時期、静かな林道でした。
横を流れる沢も、とても綺麗。
来年早春の再来を誓います。
*レコ内で設定されている城山東尾根のコースタイム、他のルートと比較するとちょっと厳しいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する