記録ID: 1479070
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳
2018年05月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 732m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:06
距離 9.6km
登り 732m
下り 749m
7:37
2分
スタート地点
11:43
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
夏山スタートは八甲田大岳から。
たかだか1500メートルちょいなのに山麓の雪はまだまだ残ってる。念の為、軽アイゼンはリュックに入れたが使用する場面はなかった。
快晴のもと、真っ白な雪原、青い空、木々の淡い緑を満喫させていただいた。初めての雪のない銚子の首、初めての毛無岱、初めての八甲田道迷い。初めてのルートはドキドキ・ワクワクでした。
それにしても、八甲田山、マダニいないんですか?北海道だったら下山後5~6匹はひっついている登山道だと思うんですが。北海道が多すぎるのでしょうか?この日午後には84歳の父とタケノコ採りに笹薮に入りましたが、そこでも二人には一匹もダニが付いていなかった!北海道人としては信じがたい現象です。84歳の父は若い頃から岩手、青森の山に無数に入山しておりますが、マダニに噛まれたことがないし見たこともないと言います。
ま、そんなこんなで北海道の夏山は火山系のみにしようと決めて、この夏は八甲田をいろいろと歩きまわろうと目論んでいるわけであります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する