記録ID: 8951313
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山 踏み抜き修行で小岳へ
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 874m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:45
距離 11.6km
登り 874m
下り 873m
14:51
ゴール地点
| 天候 | 快晴で気温高め 貴重な1日でした |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・酸ヶ湯までの国道は朝のうちは凍結箇所あり。充分気を付けてください。 ・地獄湯ノ沢はまだ夏道を通ります。 ・今日は入山者多数でトレースありましたが、今後は降雪状況によってはラッセルが必要になると思います。 |
写真
感想
好天予報に誘われ八甲田へ。久しぶりに冬用登山靴を履きます。酸ヶ湯駐車場には結構な車がありました。
トレースもあり、気持ちよく登ります。小岳方面にもトレースがありましたがすぐに引き返したようで、一人ラッセル。道の真ん中は踏み抜きやすいので端を進みますが、物事そんな簡単にいくわけもなく深い所では腰まで埋まります。早く樹林帯が終わってほしいと思いながら汗でびっしょり。ようやく踏み抜き地獄を終え、小岳頂上へ。快晴の空と景観を楽しみました。
大岳の登りでは八戸山水会のAさんと今年も出会い立ち話。ガイドさんをしており今日も10人ほどの方を引率しておられました。穏やかな大岳頂上で休憩後、毛無岱方面へ。数名のトレースがあり安心して歩くことができました。先行の方に感謝です。次はいよいよスキーでですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する