記録ID: 149996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【紅葉とクスノキ科とエンクミ】戸倉三山破線コース
2011年11月16日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:15
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
10:30 武蔵五日市
11:35 光厳寺登山口
12:15 戸倉城山
14:10 臼杵山
15:50 市道山
17:25 入山峠
17:45 刈寄山
11:35 光厳寺登山口
12:15 戸倉城山
14:10 臼杵山
15:50 市道山
17:25 入山峠
17:45 刈寄山
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
武蔵五日市 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、光厳寺の登山口から尾根に登るまでは破線コースなので、特に登山口から50mくらいはヤブ漕ぎです。尾根に登ってしまえばいい登山道です。 寝坊してしまい、トッキリ場でとっぷりと日が暮れてしまいました。山行経験上、二度目のヘッドライト使用。刈寄山から沢戸橋へ下山する際は怖かった。(オバケが出そう)。 |
写真
感想
山登りに寝坊は厳禁。
11時半に登山口はNG。
刈寄山からの下山は本当に怖かった。
五日市の街の灯りが下りる前に見えていたから何とかなったけど、
もし街の灯りがなかったら、どーなっていたか。
林道に着いた時は風呂に肩まで浸かった時ほど安心した。
初心者の方は寝坊したらルート変更するか、いっそやめてしまった方が…。
しかし、いい経験になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する