ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1501951
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

【日本百名山第12座目】 【残雪の立山】快晴の中 縦走!!         

2018年06月16日(土) 〜 2018年06月17日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:52
距離
11.8km
登り
1,016m
下り
1,044m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:39
休憩
0:22
合計
2:01
距離 2.3km 登り 275m 下り 11m
11:49
26
スタート地点
12:15
12:37
73
2日目
山行
6:34
休憩
2:14
合計
8:48
距離 9.4km 登り 768m 下り 1,033m
5:49
81
7:10
7:48
18
8:06
8:12
3
8:15
16
8:31
8:52
44
9:36
9:39
54
10:33
10:57
26
11:23
11:25
71
12:36
6
12:52
13:03
21
13:24
13:38
27
14:05
14:06
5
14:11
14:25
12
14:37
ゴール地点
天候 6月16日  快晴
6月17日  快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6月16日 桐生駅発(6:22〜7:9)高崎駅(はくたか551号 7:19〜8:58)黒部宇奈月温泉駅 アルペンライナー (9:25〜11:55)室堂着
 
6月17日 室堂発 アルペンライナー (15:30〜18:00)黒部宇奈月温泉駅(はくたか574号 18:45〜20:25)高崎駅(20:38〜21:23)桐生駅着
コース状況/
危険箇所等
稜線上は雪はないが、室堂から一ノ越迄はルート上に棒を立ててあるが、雪歩きに慣れていない場合、軽アイゼンが必要。ルート取りに注意が必要。
雪が中途半端に残っており沢状コースということで踏み抜き注意。
その他周辺情報 みくりが池温泉、雷鳥荘は、改修工事の為、男女入れ替えにて、入浴可能。
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
11時50分 快晴の中 、立山連峰眺めながら一ノ越山荘むけて、
歩きます。
ヒァッホー‼
2018年06月16日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/16 11:50
11時50分 快晴の中 、立山連峰眺めながら一ノ越山荘むけて、
歩きます。
ヒァッホー‼
登山道の周りに残雪があり、キラキラして綺麗です。


2018年06月16日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 11:50
登山道の周りに残雪があり、キラキラして綺麗です。


雪、沢山ある!
何だかワクワクする。
2018年06月16日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 11:51
雪、沢山ある!
何だかワクワクする。
おお〜!
左側に剱岳が顔を出した‼
明日は間近で見られる。
楽しみ!

2018年06月16日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/16 11:55
おお〜!
左側に剱岳が顔を出した‼
明日は間近で見られる。
楽しみ!

雄山を眺めながら歩きます。
ウ〜ン! イイ!
2018年06月16日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 12:04
雄山を眺めながら歩きます。
ウ〜ン! イイ!
気持ち良く、トラバース。
2018年06月16日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 12:54
気持ち良く、トラバース。
山肌が綺麗‼
2018年06月16日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/16 12:55
山肌が綺麗‼
振り返って、大日岳、奥大日岳が
綺麗に見えます。
2018年06月16日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 12:55
振り返って、大日岳、奥大日岳が
綺麗に見えます。
青空と残雪のコントラスト最高‼
2018年06月16日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 12:55
青空と残雪のコントラスト最高‼
雲海が綺麗!
2018年06月16日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/16 12:55
雲海が綺麗!
登山者は、少ない。
でも、天気が良いのでルンルン!
2018年06月16日 13:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 13:13
登山者は、少ない。
でも、天気が良いのでルンルン!
一ノ越山荘まで、もう少し。
気持ち良く登って来ました。
2018年06月16日 13:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 13:13
一ノ越山荘まで、もう少し。
気持ち良く登って来ました。
雄山 アップ‼
2018年06月16日 13:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 13:13
雄山 アップ‼
一ノ越山荘に到着‼
私、一人の宿泊で、貸切状態!!
驚き!!
こんなの、初めて!!
2018年06月16日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
6/16 13:50
一ノ越山荘に到着‼
私、一人の宿泊で、貸切状態!!
驚き!!
こんなの、初めて!!
一ノ越から眺望。
絵葉書みたいで、綺麗‼

2018年06月16日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/16 13:51
一ノ越から眺望。
絵葉書みたいで、綺麗‼

明日アタックする雄山。
2018年06月16日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 13:52
明日アタックする雄山。
綺麗な山並み!!
2018年06月16日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 13:52
綺麗な山並み!!
一ノ越山荘から眺める、浄土山。
2018年06月16日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 13:53
一ノ越山荘から眺める、浄土山。
中央奥には槍ヶ岳が見え、絶景です。
2018年06月16日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/16 13:53
中央奥には槍ヶ岳が見え、絶景です。
登り初めからの、一ノ越山荘。
2018年06月17日 06:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 6:03
登り初めからの、一ノ越山荘。
富山市内が、一望出来て感動です。!!
2018年06月17日 06:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 6:03
富山市内が、一望出来て感動です。!!
槍ヶ岳、穂高連峰綺麗に、見えます。
ス・テ・キ !!
2018年06月17日 06:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
6/17 6:03
槍ヶ岳、穂高連峰綺麗に、見えます。
ス・テ・キ !!
富士山、南アルプスが、綺麗に見えて最高。!!
2018年06月17日 06:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
6/17 6:04
富士山、南アルプスが、綺麗に見えて最高。!!
ミヤマキンポウゲが、綺麗に咲いていました。
疲れが、癒されます。
2018年06月17日 06:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 6:18
ミヤマキンポウゲが、綺麗に咲いていました。
疲れが、癒されます。
八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスが一望!!
素晴らしい!!
2018年06月17日 06:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 6:24
八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスが一望!!
素晴らしい!!
槍様アップ!!
2018年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
6/17 6:25
槍様アップ!!
室堂方面!!
青空、残雪コントラスト最高!
2018年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 6:25
室堂方面!!
青空、残雪コントラスト最高!
大日岳アップ!!
富山市内がクッキリ!!
2018年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 6:25
大日岳アップ!!
富山市内がクッキリ!!
一ノ越山荘アップ。
2018年06月17日 06:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 6:26
一ノ越山荘アップ。
結構登ってきました。
2018年06月17日 06:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 6:26
結構登ってきました。
浅間山、四阿山と雲海!!
綺麗!!
感動が込み上げてきます。
2018年06月17日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 7:11
浅間山、四阿山と雲海!!
綺麗!!
感動が込み上げてきます。
こちらも、ス・テ・キ!!!
山旅最高!!!!!
2018年06月17日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 7:11
こちらも、ス・テ・キ!!!
山旅最高!!!!!
雄山に到着。貸切状態。
誰もいません。
無風で、驚きです。
2018年06月17日 07:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 7:12
雄山に到着。貸切状態。
誰もいません。
無風で、驚きです。
これから、行く稜線。
奥には、剱岳!!
まじかで見たい!
2018年06月17日 07:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 7:13
これから、行く稜線。
奥には、剱岳!!
まじかで見たい!
新潟からお越しの御夫婦に、撮って貰いました。
ありがとうございます😊!!
2018年06月17日 07:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
6/17 7:21
新潟からお越しの御夫婦に、撮って貰いました。
ありがとうございます😊!!
もう一枚お願いしました。
素晴らしい写真ありがとうございます😊
2018年06月17日 07:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 7:21
もう一枚お願いしました。
素晴らしい写真ありがとうございます😊
好きなポーズでパシャリ!!
2018年06月17日 07:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 7:22
好きなポーズでパシャリ!!
バランス崩しパシャリ!!
2018年06月17日 07:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 7:22
バランス崩しパシャリ!!
自撮りで!
記念撮影。
苦しい!
2018年06月17日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 7:29
自撮りで!
記念撮影。
苦しい!
青空の中、どの景色を撮っても絵になります。
2018年06月17日 07:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 7:38
青空の中、どの景色を撮っても絵になります。
素晴らしい!! の一言!!!!!!
何枚もお願いして、ありがとうございます😊
2018年06月17日 07:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 7:38
素晴らしい!! の一言!!!!!!
何枚もお願いして、ありがとうございます😊
大汝まで、もう少し!
荒々しい!!
2018年06月17日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 7:58
大汝まで、もう少し!
荒々しい!!
山並みが綺麗!!
コントラスト最高!
2018年06月17日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 7:58
山並みが綺麗!!
コントラスト最高!
振り返り、雄山。
2018年06月17日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:02
振り返り、雄山。
素敵な青空。
2018年06月17日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:02
素敵な青空。
大汝山!!
立山連峰最高峰。
来た〜!
2018年06月17日 08:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
6/17 8:08
大汝山!!
立山連峰最高峰。
来た〜!
立山ブルー!!
2018年06月17日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:09
立山ブルー!!
雲海が綺麗!!
2018年06月17日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:29
雲海が綺麗!!
振り返り、ここまで来ました。
2018年06月17日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:33
振り返り、ここまで来ました。
黒部湖が見えます。
2018年06月17日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:33
黒部湖が見えます。
富士ノ折立!!
登頂しました。
快晴!!
2018年06月17日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
6/17 8:34
富士ノ折立!!
登頂しました。
快晴!!
もう一枚パシャリ!!
2018年06月17日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 8:34
もう一枚パシャリ!!
剱の奥には、三俣蓮華、白馬、杓子、白馬鑓が一望!!
感動して、ウルウル!


2018年06月17日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:38
剱の奥には、三俣蓮華、白馬、杓子、白馬鑓が一望!!
感動して、ウルウル!


振り返り、雄山から稜線歩き、いいな〜!!
2018年06月17日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 9:10
振り返り、雄山から稜線歩き、いいな〜!!
いい眺め!
2018年06月17日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 9:28
いい眺め!
真砂岳まで来ました。
ここで、新潟からお越しの御夫婦とは、お別れです!
お付き合い頂き有難う御座いました!
2018年06月17日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 9:29
真砂岳まで来ました。
ここで、新潟からお越しの御夫婦とは、お別れです!
お付き合い頂き有難う御座いました!
次は、別山へ向かいます。
2018年06月17日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 9:33
次は、別山へ向かいます。
気持ちいい稜線!!
2018年06月17日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 9:44
気持ちいい稜線!!
見下ろすと、富山湾、能登半島が一望!!
この時期に、中々見られない景色!!
いいね〜〜!!!!
2018年06月17日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
6/17 9:44
見下ろすと、富山湾、能登半島が一望!!
この時期に、中々見られない景色!!
いいね〜〜!!!!
奥には、白山が綺麗に見えます。
2018年06月17日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 9:45
奥には、白山が綺麗に見えます。
ハクサンイチゲが咲いていました。
2018年06月17日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 9:57
ハクサンイチゲが咲いていました。
こちらも綺麗!!
コイワカガミ。
癒されます。疲れも飛びます。
2018年06月17日 09:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 9:59
こちらも綺麗!!
コイワカガミ。
癒されます。疲れも飛びます。
別山まで、もう少し。
近くに、見えています!
2018年06月17日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 10:07
別山まで、もう少し。
近くに、見えています!
内蔵助山荘と富士山!!
絵になりますね〜!!
2018年06月17日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
6/17 10:26
内蔵助山荘と富士山!!
絵になりますね〜!!
振り返ると、長い稜線を歩いてきました。
天気がいいので、疲れません。
2018年06月17日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 10:26
振り返ると、長い稜線を歩いてきました。
天気がいいので、疲れません。
綺麗などで、何回も見ては、シャッターを
切ってしまいます。
2018年06月17日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 10:27
綺麗などで、何回も見ては、シャッターを
切ってしまいます。
別山登頂!!
2018年06月17日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 10:48
別山登頂!!
来ました〜〜〜!!!
2018年06月17日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 10:48
来ました〜〜〜!!!
何回見ても素晴らしい景色です。
2018年06月17日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 10:48
何回見ても素晴らしい景色です。
こちらもいい眺め!!
2018年06月17日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 11:00
こちらもいい眺め!!
剱ブルー!!!
いいですね〜〜〜!
2018年06月17日 11:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 11:24
剱ブルー!!!
いいですね〜〜〜!
アップで!!
迫力アリアリ!!!!
また登りたい!
2018年06月17日 11:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
6/17 11:24
アップで!!
迫力アリアリ!!!!
また登りたい!
こちらで、昼食を取り一息!!!
2018年06月17日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 11:25
こちらで、昼食を取り一息!!!
さあ!!
残雪を、下りて行きます。
2018年06月17日 11:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 11:31
さあ!!
残雪を、下りて行きます。
ライチョウ君発見!!!
2018年06月17日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 11:33
ライチョウ君発見!!!
岩の上で、何してるかな?
2018年06月17日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
6/17 11:33
岩の上で、何してるかな?
山並みとライチョウ君!!
2018年06月17日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 11:33
山並みとライチョウ君!!
角度を変えてパシャリ!!
2018年06月17日 11:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 11:35
角度を変えてパシャリ!!
間近で撮っても逃げません。
驚き!!
2018年06月17日 11:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 11:35
間近で撮っても逃げません。
驚き!!
後ろ姿で、槍ヶ岳とライチョウ君!!
2018年06月17日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
6/17 11:36
後ろ姿で、槍ヶ岳とライチョウ君!!
アップ!!!
2018年06月17日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
6/17 11:36
アップ!!!
まったく気配を感じないか、慣れているのか
逃げません。
2018年06月17日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 11:36
まったく気配を感じないか、慣れているのか
逃げません。
コイワカガミ綺麗です。
2018年06月17日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 11:46
コイワカガミ綺麗です。
ここのもハクサンイチゲ!
好きな花です。
2018年06月17日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 11:50
ここのもハクサンイチゲ!
好きな花です。
アップ!!!
2018年06月17日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 11:51
アップ!!!
斜度がきつい所があり、慎重に下山。
2018年06月17日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 11:57
斜度がきつい所があり、慎重に下山。
振り返るとこんな感じ!
2018年06月17日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 11:57
振り返るとこんな感じ!
雷鳥沢キャンプ場まで、まだまだ!
ガンバ!!!
2018年06月17日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 12:01
雷鳥沢キャンプ場まで、まだまだ!
ガンバ!!!
一ノ越から、真砂岳までの稜線歩き楽しかった。
2018年06月17日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 12:01
一ノ越から、真砂岳までの稜線歩き楽しかった。
雷鳥沢キャンプ場まで降りてきました。
ホッとしました。
難所クリア!!
2018年06月17日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 12:34
雷鳥沢キャンプ場まで降りてきました。
ホッとしました。
難所クリア!!
地獄谷。
チョット不気味!
2018年06月17日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 13:14
地獄谷。
チョット不気味!
登り返し足にジワジワきます。
2018年06月17日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 13:14
登り返し足にジワジワきます。
もう少しで、みくりが池!!
ガンバ!!!
2018年06月17日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 13:14
もう少しで、みくりが池!!
ガンバ!!!
雷鳥荘で温泉入浴したかったのですが、
改修工事の為、男女入れ替えの入浴の為、
入れず!!残念!
ビールで疲れを取りました。
美味しかった!!!
2018年06月17日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 13:27
雷鳥荘で温泉入浴したかったのですが、
改修工事の為、男女入れ替えの入浴の為、
入れず!!残念!
ビールで疲れを取りました。
美味しかった!!!
立山連峰とミクリガ池
ここで、ベンチに座り景色を眺めて、まったり!
2018年06月17日 14:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
6/17 14:22
立山連峰とミクリガ池
ここで、ベンチに座り景色を眺めて、まったり!
室堂到着しました。
午後から幾らか雲が出てきた。
2018年06月17日 14:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 14:35
室堂到着しました。
午後から幾らか雲が出てきた。
称名滝は、帰りのバスから撮りました。
落差は500mあるそうです。
この時期にしか見えないそうです!
5
称名滝は、帰りのバスから撮りました。
落差は500mあるそうです。
この時期にしか見えないそうです!
撮影機器:

感想

この計画は、当初ゴールデンウィークに予定していましたが、悪天候の為キャンセルし5月中旬に再予約しました。これまた諸事情によりキャンセル。3度目でやっと立山に来られました。一ノ越山荘では、私1名の宿泊者と聞き驚きました。貸し切り状態で、ちょと寂しかったです!布団にアンカを入れてくれて、暖かくて熟睡出来ました。初日から、快晴が続いて素晴らしい景色、ライチョウ君にも会え楽しい山旅が出来ました。山頂では360度絶景が見られ、最高でした‼
新潟からお越しの御夫婦には、雄山から真砂岳までご一緒させていただき、ありがとうございました。お陰様で大変素敵な写真を、撮影してもらい感謝申し上げます。
この2日間の縦走は印象深い山旅となり、心に刻まれました。
今年も北アルプスの、稜線歩きをしたいと思います!
最後までご覧頂きありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1194人

コメント

ご一緒させて頂いた新潟のKです。
お会いした時のお人柄の通りのヤマレコ楽しく読ませて頂来ました。
短い時間でしたが、ご一緒出来て楽しかったです。
お互いに最高の二日間を過ごせましたね🎵
さて、雷鳥平に降りてテントを片付けている時に雷鳥坂の方を見たら20人程のパーティーがルートを誤って、傾斜がキツイ雷鳥沢の方に入り、ひとりは滑落(仲間に止めてもらってました)数年は長い時間動けずにいました。
rizuさんが大勢のトレースの後を付いて行くような事が無いようにと心配していましたが、大丈夫だったみたいですね。
2018/6/21 21:54
Re: ご一緒させて頂いた新潟のKです。
hemuhanaさん、今晩は😄
コメントありがとうございます!🤗
こちらこそおふたりに会えて、大変楽しい時間が過ごせてありがとうございました!
真砂岳でお別れして、剱御前小舎まで一人旅でしたが、稜線歩きが出来て最高でした!
剱御前小舎で、下山ルートを確認して降りてきました。天候に恵まれ、
hemuhanaさん
御夫婦に会え楽しく過ごせました‼
これからも、お互いに楽しい山旅をしましょうね😃
2018/6/21 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら