記録ID: 1542196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山口〜草戸峠〜草戸山〜榎窪山〜三沢峠
2018年07月31日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 371m
- 下り
- 371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:35
距離 9.1km
登り 371m
下り 371m
なんかコースタイムがバグっていたので分かる範囲で修正。コースタイムを記入したメモを見つけたらもう少し正確な時間に修正します。
手作業のあたたかみ…
手作業のあたたかみ…
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| その他周辺情報 | 高尾山口・極楽湯 |
写真
装備
| 備考 | 登山靴、登山用靴下 |
|---|
感想
体力の低下が深刻になってきたので、十数年ぶりに登山を再開。
高尾山口側の登山口は見つけ辛く、最初はアップもきつかったものの、すぐにクライマーズハイ。気持ちいい!
草戸山頂からは整備具合がぐっと良くなる。
三沢峠からの折り返しは沢沿いの林道。
綺麗な蝶も居てテンションが上がる。
林道を抜けたら道路沿いに高尾山口に戻って温泉&食事&マッサージ。癒される…
追記:8/21 ヤマレコの使い方が少しずつわかってきたので色々修正したり写真追加したり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
Reika














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する