記録ID: 159174
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲信越
						初日の出@冠着山
								2012年01月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 1.3km
 - 登り
 - 186m
 - 下り
 - 175m
 
コースタイム
					5:50駐車場--6:30山頂7:50--8:15駐車場
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					初めて初日の出を見に山に行きました。
ヘッドランプを点けて出発です♪
途中深いところで20cmくらい雪があって驚きました。
山頂では山キッズをはじめ幅広い年代の人達が集まっていました。
日の出になると"バンザ〜イ"と声がかかり全員でバンザイをしました。
山が好きな人達が集まってつくる、この妙な一体感がなんとも心地よく、
なぜかほっこりした気持ちになれました。
良い年でありますように♪
					
					初日の出山行は、地元の冠着山に行ってきました。
毎日見ている身近な山で手軽に行けるのがいいです。
登山コースもたくさんありますが、今回は最短コースを登りました。
思っていた以上の積雪がありましたが、さらさらのパウダースノーで気持ちよく登り降りでき楽しかったです。毎年きているという人たちの焚き火にアタッテ暖まり日の出を待ちます。この雰囲気がなんともいいです。登頂者全員で万歳をし今年1年の安全登山の祈願をしてきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1801人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							




					
					
		
kitayanです。
ルートが違っていたので訂正しておきました。
初日の出はよかったですね!
いろいろ訂正お願いします。
特に山の名前とか…
合ってるかな〜?
初日の出は最高です。
また誘ってください
あけましておめでとうございます。
元旦の初日の出山行お疲れ様でした。
私は以前、貴山岳会にお世話になった事のある元幽霊会員で御座います。
本年も上小山の会のご活躍をお祈りしています。
あけましておめでとうございます。
きれいな初日の出が見れてサイコーですね。
私は地区の会議に備えてぐっすり寝ていました。。。
去年kitayanさんに頂いた肥料袋を
ザックにしのばせて置きます。
皆様あけましておめでとうございます。
ビューティフォーな初日の出の写真、拝見しました。
ところで登山口に通じる林道は冬季閉鎖ではなかったのですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する