記録ID: 1595261
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地、槍ヶ岳
2018年09月22日(土) 〜
2018年09月23日(日)

asca92
その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:43
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 2,398m
- 下り
- 2,762m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 9:50
距離 24.0km
登り 1,761m
下り 392m
14:24
2日目
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 10:14
距離 18.6km
登り 648m
下り 2,410m
| 天候 | 22日午前:雨 午後:晴れ 23日午前:晴れ 午後:曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
徳沢からは雨のため登山道が小川になっていました。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人









上高地で前泊し、朝一スタート。槍沢ロッヂまではラクラクハイキングですが、ババ平過ぎからの登りが…。その後のヒュッテ大槍への急登もかなりキツかったです。ただヒュッテ大槍さんはとっても快適な山小屋でした!まさか黒生が飲めるとは。ご飯も美味しく、グラスワインが付きます。トイレもとても綺麗で、乾燥室もあります。
翌日はモルゲンロートの槍ヶ岳を拝みながら進み、いざ登攀。予想に反して一度も渋滞なくとってもスムーズに登れたため、その日のうちに新穂高まで一気に下山しました。途中の滝谷出会では増水で橋が流されていたため、浅瀬を探して素足で渡渉する羽目に。流れが早いので気をつけて。
asca92さん
初めまして、
槍ヶ岳すごいっす!
そして、羨ましいっす!
私は怖くて行けないです。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する