記録ID: 1595470
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
俱留尊山(ナンバンギセルを探して)
2018年09月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 821m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:13
距離 10.3km
登り 821m
下り 819m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 曽爾高原温泉 お亀の湯(宇陀郡曽爾村太良路:750円) |
写真
木々に囲まれ視界は限られていますが、南方の二本ボソ越しには古光山、彼方には高見山や台高、大峰の山々。右手には屏風岩や兜岳、鎧岳など特徴的な山容の室生火山群の山々が見渡せます。ひと息ついてお昼の時間とすると、
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
曽爾高原ではススキが見頃となるにはまだ早い様子でしたが、ナンバンギセルを探してお亀池を周回すると、俯き加減に咲く薄紫色の花を数多く見つけることができました。尾根上で目立つのはママコナ。二本ボソから俱留尊山にかけての道中に彩りを添えていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する