記録ID: 1599199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 紅葉登山
2018年09月28日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 773m
- 下り
- 775m
コースタイム
7:20 千畳敷駅
8:10 乗越浄土
8:55 木曽駒ヶ岳
10:20 濃ヶ池(〜11:10)
12:40 宝剣山荘
13:15 伊那前岳
14:25 千畳敷駅
8:10 乗越浄土
8:55 木曽駒ヶ岳
10:20 濃ヶ池(〜11:10)
12:40 宝剣山荘
13:15 伊那前岳
14:25 千畳敷駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
金曜日でしたが、朝のバス行列はすごいことになってました。幸い2本目に乗れて、7時過ぎには千畳敷に立てました。帰りのロープウェイは14時過ぎの段階で20分待ち程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されているので危険個所なし。今年の紅葉は赤が少ないそうですが、十分綺麗でした。 |
その他周辺情報 | こぶしの湯(ロープウェイの半券提示で50円引きになります) |
写真
撮影機器:
感想
秋の木曽駒ヶ岳へ登ってきました。
ここ数年は冬の木曽駒ヶ岳しか登っていなかったので、雪のない時期は久しぶり。紅葉シーズンは初めてでしたが、濃ヶ池周辺の紅葉がすごいことになっていました。
今年は赤が少ないそうですが、初見の自分にとっては十分綺麗で満足です。
千畳敷カールの紅葉も見事でしたが、色づきとしては濃ヶ池周辺の方がはるかに綺麗なので、行程は少し長くなりますが秋は濃ヶ池の周回コースを歩くのがお勧めかと思います。
▼ブログ
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/kisokomagatake4.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する