記録ID: 1628348
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						石棚山陵白ザレノ頭北西尾根↑同角ノ頭、檜ボラ丸、ツツジ新道↓
								2018年10月25日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:27
 - 距離
 - 13.6km
 - 登り
 - 1,621m
 - 下り
 - 1,618m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:42
 - 休憩
 - 1:45
 - 合計
 - 8:27
 
					  距離 13.6km
					  登り 1,621m
					  下り 1,620m
					  
									    					 9:26
																 9:39
															22分
休憩1300m地点
 
						15:52
															| 天候 | 曇時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					西丹沢ビジターセンターの登山ポスト 往路の石棚山陵白ザレノ頭北西尾根は登山道ではありません。 テープ、標識、踏み跡はほとんどありません。  | 
			
| その他周辺情報 | 丹沢ホテル | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																コンパス
																笛
																GPS
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																ガスカートリッジ
																コンロ
																食器
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今年は天気は悪くてすっかり山行が減ってしまった。
久しぶりの晴予報なので、好きな同角ノ頭に。
行きのバリルートは3回目なのでプレッシャーなく登れました。
紅葉は1000m付近から北斜面がきれいだったようです。
台風による倒木はバリルートより登山道のほうが被害が大きいようでした。
この日、山で会ったのは1人だけでした。
檜洞丸から下山直後にすれ違ったので、小屋泊まりの方だったのかも。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:618人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
往路のvrの台風の影響はいかがでしたか?明日日曜日に登る予定です。
尾根の崩壊や倒木による難所などはありませんでした。
お気をつけていってらっしゃい。
ありがとうございます。無事に帰って来ました。紅葉にはほんの少し早かったですが、檜洞丸登頂後に大室山、加入道山、畦ヶ丸まで脚を伸ばしました。
すごい。健脚ですね。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する