記録ID: 166410
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						御前山・高柄山・倉岳山・高畑山縦走
								2012年02月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 08:52
 - 距離
 - 19.1km
 - 登り
 - 1,534m
 - 下り
 - 1,421m
 
コースタイム
					5:31上野原駅5:38-6:02御前山登山口-6:24御前山6:25-(道迷い)-7:36御前山-8:15新矢ノ根峠-8:55高柄山9:00-9:08千足峠-9:46旧大地峠-10:04矢平山-10:28寺下峠-10:45舟山-11:17鳥屋山-11:40細野山-11:47立野峠-12:13倉岳山12:23-12:36穴路峠-12:41天神山-13:05高畑山13:08-天神山-13:25穴路峠-14:03登山口(フェンス)-14:30鳥沢駅14:35
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						高尾駅5:14発(始発),上野原駅5:31着  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に,日陰部分には残雪が多く残っていました。 私は,アイゼンなしで歩きましたので,アイゼンをすれば問題はないと思います。 ■御前山登山口〜御前山 とにかく急坂です。トラロープが随所に張られています。残雪は頂上までありませんが,土と岩の地面ですので,慎重さが求められます。 ■御前山〜高柄山 御前山頂上を越え,すぐ南に下る道を選んでください。私は,まっすぐ行ってしまい,「栃穴御前」なるピークの方に行き,ついには民家の軒先まで下ってしまいました。地元の登山道なのでしょうね。テープやロープがしっかりついていました。 御前山から鞍部まで下りた後は,凍結個所&残雪多数です。北斜面なので仕方ありません。 ■高柄山〜倉岳山 高柄山から先は,残雪道です。アップダウンが続きます。とにかく歩きづらいのでです。日当りの良いところだけ、土の道になります。 なお,矢平山からの下りは急坂で,かつ,岩がゴツゴツしているので,慣れない方は時間に余裕を持つ方がよいでしょう。 ■倉岳山〜高畑山 下って上る,それだけです。 ■高畑山〜鳥沢駅 今回は,穴路峠経由で下山しました。北斜面の下山道なので、残雪多数です。  | 
			
写真
感想
					先週,扇山・百蔵山を歩いた時に,南側に倉岳山が見えましたので,興味を覚えました。
ヤマレコさんの山行記録で登山コースを調べてみると,上野原駅から歩いている方がいらしたので,残雪と寒さに不安を覚えつつも,今回,歩くことにしました。
残雪がいまだに多く,倉岳山付近までは,踏み跡も少ないため,全体として,歩きにくかったです。
標高は最も高い倉岳山でも990mなので,標高差は800m弱といったところですが,アップダウンを繰り返すルートですので,体力勝負のところがあります。
道の状況,冬季という悪条件下のハイキングでしたが,景色の眺めは良かったです。
高畑山山から尾根伝いにまだまだ登山道が続いているようですので,続きを歩いてみたいと考えています。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1559人
	
								MUSICA001
			
										
							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する