記録ID: 1689052
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						金山縦走
								2018年12月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				佐賀県
																				福岡県
																				佐賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:13
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 9:14
					  距離 24.6km
					  登り 1,657m
					  下り 1,856m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れのち雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り:多々良瀬から早良営業所乗り換え西新パレス前(260円+300円) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はなし。 井原山から先は踏み跡が薄く分かり難い箇所あり | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					今年最後の山行となります。
近場でそこそこ歩ける場所として計画しました。
今日の天気は晴れのち雨か雪の予報のため、アイゼンを持参するも今回は使用しておりません。
雷山から井原山までの山道は踏み跡もしっかりしていて迷いませんが、他は分かり難い所もありました。
三瀬峠の手前(井原山側)に太陽光発電所があり、私は左周りで進み増した。
あと、金山の降りは急なため凍結時は注意です。
雪予報だったせいかすれ違う人は少なく、井原山を最後に私だけとなり雪と静かな山行を楽しめました。
今年一年事故も無く過ごせた事を感謝です。
来年も山で会いましょう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:396人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する