記録ID: 1690055
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						大晦日の雲取山(お祭〜三条の湯〜雲取山〜鴨沢)
								2018年12月31日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:05
 - 距離
 - 28.9km
 - 登り
 - 1,933m
 - 下り
 - 1,923m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:33
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 9:03
 
					  距離 28.9km
					  登り 1,933m
					  下り 1,934m
					  
									    					15:17
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						奥多摩湖周辺も特に雪などありませんでした  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					(凍結状況) 一部凍結箇所がありましたが滑り止めは使っていません。 ルートの上り下りによってはあった方が安全だな〜と思うところがありました。 ■お祭〜三条の湯 後山林道は2時間ほどひたすら歩きます。 林道終点からは九十九折りの登りです。 ■三条の湯〜雲取山 三条ダルミに至る道が崩壊の為、迂回路付いています。 迂回路といいつつ急な登りでピーク回る勢いで結構大変です。 20〜30分位余計に時間見ておいた方が良いかもです。 三条ダルミから雲取山への急登は凍結箇所あり。 今回は登りでしたので大丈夫でしたが下りの場合はチェーンスパイクなど あった方が安心だと思いました。 ■雲取山〜鴨沢 石尾根も一部凍結箇所ありましたが平坦な所なので上り下りとも 滑り止め要らないと思いました。堂所あたりの泥濘も今日は無し。 水場も細いけど出ていました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今年最後のお山は「私の心の故郷 雲取山」に行ってきました。
思い返せば初めて一人で登った百名山も雲取山。ドキドキしたなぁ〜
間が空いてしまったリハビリも、新しい靴を下ろすのも何かとお世話に
なっている山なのです。
今年はもう山歩き終わりかな〜と思っていましたが、仕事も家のことも
昨日で片付いて何とか最後の締め歩き行くことができました。
ルートはお祭バス停から後山林道経由で三条の湯〜雲取山〜鴨沢へとしました。
このルート久しぶりに歩きましたが、噂では三条の湯から三条ダルミの間で
登山道崩落で迂回路付いているとのことでした。
結構時間余計に掛かるとのことで「迂回路でそんなに増える?」と
軽く考えていましたが、これが強敵でした。
巻き道だったところを迂回路としてピーク方向に九十九折で急登。
20〜30分くらい余計に掛かりますね〜
今日は足の調子がいまいちでした!
歩き始めから足の付け根痛いし・・・雲取山への最後の急登では
脚も痙攣しちゃいましたよ(泣
どうも林道歩きで調子乗って水分補給が上手くいかなかったようです。
冬は乾燥しているのでしっかり補給しないとなんですよね!
かなりしんどく思うようにペースも上がりませんでしたがダマシダマシ
何とか予定通り歩けたので良かったです。
何はともあれ一年無事に大きな事故無く歩けたことに感謝ですね!
皆さんのレコも参考にさせていただきありがとうございました〜
また来年もよろしくお願いいたします!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:808人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								minz
			

							






					
					
		
それにしても健脚ですね。本年も山行き、楽しんでください。
shirou58様
山での年越し・・・とっても贅沢ですよね!
いつかは叶えたいな〜と夢見ております。
今年もゆっくりマイペースで安全登山を心がけます!
コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する