記録ID: 1709168
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢 主稜線と滝巡り
2019年01月19日(土) [日帰り]

- GPS
- 07:48
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,785m
- 下り
- 2,744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:48
7:12
468分
大倉
15:00
大倉
大倉7:12-塔が岳8:55-丹沢山9:35-蛭が岳10:45-雷滝11:20-早戸大滝12:10-丹沢山13:25-塔が岳13:55-15:00大倉
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
蛭が岳から雷滝は中盤からトレース明瞭、テープ多し 雷滝から早戸大滝もマーク、テープあり 早戸大滝から丹沢山稜線はガレ進む |
写真
装備
| 個人装備 |
水1.3リットル
アイゼン
スパッツ持たず
|
|---|
感想
冷え込む日が続いたのでそれなりに氷結した早戸大滝が見えるかと思ったが、さほど氷結範囲が大きくなかった。しかし蛭が岳からの滝巡りルートは主稜線にくらべ山の楽しさを存分に味わえるので、毎年のように行きたくなってしまう。今回は4−5組のパーティや登山者と出会った。このルートで行き出してから最も賑やかだったかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
1sttrail













多分、雷平でお会いしたかと思います。超高速登山ペースがとても印象的でした。
色々教えていただきありがとうございました。またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。(雷滝へはチャレンジしたのですがルートが分からず行けませんでした。)
まずは無事下山お疲れさまでした。雷滝へはちょっと山側に巻く箇所が分かりづらいですね。何度か通ってルート探しをしながら奥へ足を伸ばすのも山の楽しみです。
ありがとうございます。
今週も大滝通って瀬戸沢の頭等へ行く予定なので再チャレンジしてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する