記録ID: 1755541
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
チビ登山第95座 憧れの冬の穂高へ〜西穂山荘から独標手前まで
2019年03月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 538m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 4:16
距離 4.7km
登り 493m
下り 277m
日帰り
- 山行
- 0:46
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:48
距離 1.9km
登り 53m
下り 266m
丸山から上は12本ストックはダブルでないと登りつらい。
天候 | 今シーズン三本の指にはいる快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丸山から先は雪が柔らかく、稜線を渡る風も強かった。 10本爪アイゼンでは急登で難儀します。ストック二本か、ピッケルがあればもう少し登りやすかったか。独標直下には至っていないので、危険箇所はそこまではなし。 |
写真
『もう撤退しようよ〜』と百戦錬磨のチビ太をして言わしめます。いままで、弱音をはくことがあまりなかった彼も、えもいわれぬ不安を感じたのでしょうか。しばらく励まして再スタートさせますが、やはりここは無理をせず独標すこし手前で撤退することにしました。
感想
『今日登らずしていつ登る!』ぐらいの好天の下、憧れの穂高へ
毎年嫁さんが国内出張のこの週末は、雪山小屋スペシャルを前から企画していました。直前に米国ユタ州出張が入ってしまい、金曜日夕方帰国という強行日程で、かつユタから毎日チェックする天気予報はいつも曇り、しかし羽田空港について天気予報をみたら晴れ予報に変わっているではありませんか。
蓋をあけたら今シーズン三本の指に入るらしい好天!
憧れの真っ白な冬の穂高連峰、神々が住んでいそうな険しい岩稜、そして宇宙につながる濃い空の藍色の世界のなかで雪山を満喫できた週末でした。
しかし、実際の雪中行軍はくさった雪と暴風に難儀、安全マージンをとって独標手前の安全なところまで登って、撤退下山いたしました。
ずっとチビ太のよき遊び相手になってくれたカツヲ兄ちゃんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する