記録ID: 1775216
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八幡平・岩手山・秋田駒
						八幡平
								2019年03月29日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								k-masa11
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:39
 - 距離
 - 13.0km
 - 登り
 - 542m
 - 下り
 - 538m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り、風やや強い(下山時に時々晴れ間が覗いた) 予報では晴れだったんだが、、、  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						後生掛温泉のところのゲートは8:30〜17:00まで解放  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					■前日に降ったため、トレースはすっかりなくなっていたが、地元山岳会の方々が竹竿にリボンまたは旗を付けてくれており基本それに沿って進んだ 全体に緩斜面で広いため危険箇所はないものの、広いがゆえにどこでも歩けそうでホワイトアウト時などはこのリボンが多いに役立ちそう ■終始スノーシュー使用  | 
			
| その他周辺情報 | 後生掛温泉を利用(600円だったかな) 日帰り入浴は受付15:00まで、利用16:00まで  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																ゲイター
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																スノーシュー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																水筒(保温性)
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																携帯
																サングラス
																タオル
																ストック
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | うっかりネックウォーマーを忘れて出発 山頂付近は風がそこそこ強く顔が痛かった(吹雪いたりしたらヤバいとこだった) 荷物はちゃんとチェックしよう  | 
			
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:587人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する