記録ID: 178830
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						五竜岳、唐松岳(幕営2泊)
								1999年08月12日(木)																		〜 
										1999年08月14日(土)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 00:31
 - 距離
 - 18.3km
 - 登り
 - 2,004m
 - 下り
 - 1,857m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 0:23
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 0:23
 
					  距離 18.3km
					  登り 2,004m
					  下り 1,857m
					  
									    					 0:39
															ゴール地点
 
						
					1999/8/12(土) 五竜岳									
0:40 八王子駅
↓ (所要時間 5:08 急行アルプス55号 )
5:48 〜 6:20 神城駅 休憩 0:32
↓ (所要時間 0:30 )
6:50 〜 8:20 とおみ駅(曇) 休憩 1:30
↓ (所要時間 0:10 テレキャビン )
8:30 アルプス平(霧)
↓ (所要時間 0:30 )
9:00 地蔵の頭
↓ (所要時間 0:10 )
9:10 〜 9:20 見返り坂 霧 休憩 0:10
↓ (所要時間 1:00 )
10:20 〜 10:40 中遠見山 雨 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:50 )
11:30 〜 11:45 雨具着用 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:25 )
12:10 〜 12:30 西遠見池 曇 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:20 )
12:50 〜 13:00 西遠見山 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:25 )
13:25 〜 13:45 標高2360m 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:15 )
14:00 白岳 霧
↓ (所要時間 0:05 )
14:05 五竜山荘(C1)
									
行動合計 13:25 (歩行 4:00 休憩 1:35 )
									
									
1999/8/13(日) 五竜岳
5:30 五竜山荘(C1)快晴
↓ (所要時間 0:55 )
6:25 〜 7:00 五竜岳 晴 休憩 0:35
↓ (所要時間 0:40 )
7:40 〜 8:50 五竜山荘(テント撤収)雨 休憩 1:10
↓ (所要時間 0:50 )
9:40 〜 10:00 大黒岳付近 霧 休憩 0:20
↓ (所要時間 1:10 )
11:10 唐松山荘(C2)
									
行動合計 5:40 (歩行 3:35 休憩 2:05 )
									
									
1999/8/14(月) 五竜岳
5:00 唐松山荘(C2)
↓ (所要時間 0:15 )
5:15 唐松岳 雨(強風)
↓ (所要時間 0:05 )
5:20 唐松岳北斜面の岩場にて引き返す
↓ (所要時間 0:10 )
5:30 唐松岳 雨(強風)
↓ (所要時間 0:15 )
5:45 〜 6:10 唐松山荘(C2) 休憩 0:25
↓ (所要時間 0:40 )
6:50 〜 7:10 休憩 0:20
↓ (所要時間 #VALUE! )
? 〜 ? 八方池 #VALUE! #VALUE!
↓ (所要時間 #VALUE! )
? 八方尾根ゴンドラ駅
				
							0:40 八王子駅
↓ (所要時間 5:08 急行アルプス55号 )
5:48 〜 6:20 神城駅 休憩 0:32
↓ (所要時間 0:30 )
6:50 〜 8:20 とおみ駅(曇) 休憩 1:30
↓ (所要時間 0:10 テレキャビン )
8:30 アルプス平(霧)
↓ (所要時間 0:30 )
9:00 地蔵の頭
↓ (所要時間 0:10 )
9:10 〜 9:20 見返り坂 霧 休憩 0:10
↓ (所要時間 1:00 )
10:20 〜 10:40 中遠見山 雨 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:50 )
11:30 〜 11:45 雨具着用 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:25 )
12:10 〜 12:30 西遠見池 曇 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:20 )
12:50 〜 13:00 西遠見山 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:25 )
13:25 〜 13:45 標高2360m 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:15 )
14:00 白岳 霧
↓ (所要時間 0:05 )
14:05 五竜山荘(C1)
行動合計 13:25 (歩行 4:00 休憩 1:35 )
1999/8/13(日) 五竜岳
5:30 五竜山荘(C1)快晴
↓ (所要時間 0:55 )
6:25 〜 7:00 五竜岳 晴 休憩 0:35
↓ (所要時間 0:40 )
7:40 〜 8:50 五竜山荘(テント撤収)雨 休憩 1:10
↓ (所要時間 0:50 )
9:40 〜 10:00 大黒岳付近 霧 休憩 0:20
↓ (所要時間 1:10 )
11:10 唐松山荘(C2)
行動合計 5:40 (歩行 3:35 休憩 2:05 )
1999/8/14(月) 五竜岳
5:00 唐松山荘(C2)
↓ (所要時間 0:15 )
5:15 唐松岳 雨(強風)
↓ (所要時間 0:05 )
5:20 唐松岳北斜面の岩場にて引き返す
↓ (所要時間 0:10 )
5:30 唐松岳 雨(強風)
↓ (所要時間 0:15 )
5:45 〜 6:10 唐松山荘(C2) 休憩 0:25
↓ (所要時間 0:40 )
6:50 〜 7:10 休憩 0:20
↓ (所要時間 #VALUE! )
? 〜 ? 八方池 #VALUE! #VALUE!
↓ (所要時間 #VALUE! )
? 八方尾根ゴンドラ駅
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					悪天候で不帰ノ剣から白馬方面への縦走を断念し八方尾根から下山した。
遠見尾根の上りは、蒸し暑く、たいへんばてた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:605人
	
								satomi23
			
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する