記録ID: 1814735
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
高山不動尊・関八州見晴台
2019年04月29日(月) [日帰り]

zubora-a
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 701m
- 下り
- 768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 5:52
距離 11.8km
登り 712m
下り 772m
9:14
9:24
19分
休憩
14:36
ゴール地点
西武鉄道ハイキング「高山不動を訪ねる道」
https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/ippan/takayama/index.html
https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/ippan/takayama/index.html
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 高山不動尊から下りの志田方面は案内少なくわかりづらい。 ルート見落として林道を下ってしまいました。 |
写真
感想
27日に続きOGハイキング。A参加で西武ハイキングの一般レベルで「高山不動を訪ねる道」。西吾野駅は大勢の登山客が降り、子の権現方面と高山不動尊方面へ。
一般レベルというのは車道歩きが多い感が否めず、山と高原地図のルートで歩く。
やわらかな新緑の季節は歩くだけでも気持ちよくほどなく高山不動へ。天然記念物のイチョウの下でゆっくり休憩してから関八州見晴らし台へ。こちらはこれから見頃のツツジの道です。人気の山は大勢で賑わっていました。ここでもゆっくりお昼休憩をとって下山開始。高山不動からの下山路は少々わかりづらかったものの、ゆるゆると下って今回ものんびりハイキング、無事終了です。乗り換えの秋津で夕飯とお茶して、山歩きよりおしゃべりの方が長い一日でした^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する