記録ID: 1833092
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						継子岳(御嶽)
								2019年05月02日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:57
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:55
					  距離 10.5km
					  登り 1,098m
					  下り 1,101m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 稜線上の積雪はかなり少なくなっています。 気温が上がり雪が緩んで踏み抜きが多く特に下山では苦労しました。 | 
写真
感想
晴れ予報の継子岳に今年も行ってきました。朝方は曇りで晴れてくる予報でしたが、下山するまでガスが晴れることは有りませんでした。 また、ガスが出てるのでライチョウに会えるかなーとも思って探しながら歩いてたんですが結局会えず。居るときにはすぐ近くをうろうろしてるんですけどね〜 五の池小屋でお昼休憩をして摩利支天に行こうと思っていましたが、ガスが中々晴れないのでそのまま下山しました。 しかし、雪が緩んでそこらじゅうで踏み抜くので下山の方が大変でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:280人
	 珠洲乃藍
								珠洲乃藍
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
濁河の駐車場や小屋横でお会いしたと思います。
小屋横でゆっくりされていて、下山時もお見かけしたのでてっきり飛騨頂上往復かと思い、自分レコに勝手に皆そうだと記載して申し訳ありませんでした、、
先に継子岳に行ってこられたのですね。
森林限界抜けた所で歩きまわっていたのは、やはり雷鳥を探していたのですね。
僕も前回あの辺りで見かけたので、そうかなと思っていましたもので、。
天気が下山したら晴れパターンで残念でした ね。
こんばんは。 五の池小屋でお昼食べてました(^^♪
森林限界から先でうろうろしてたのはハイマツを踏まないように歩いてたからです。
あの辺りはライチョウが良く居るんですよね
まー天気は仕方ないですよね〜 でも、また来るからいいんです
次回、晴れてくれれば(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する