記録ID: 1872493
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山〜御前山〜奥多摩駅
2019年05月30日(木) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 2,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:32
距離 20.2km
登り 1,676m
下り 2,332m
17:14
バスはちょうど座席がいっばいになるぐらいです。ほとんどの人が都民の森まで乗車。
都民の森の駐車場はがらがら。
三頭山まではレポートが多くありますので、その先について。三頭山から御前山まではずっと尾根道になります。
1500mから1000m近くまで降りて、また御前山へ登り返すので、ちょっときつめです。
コブもちょこちょこあります。
ただし巻き道もあるので、それを使えば多少楽です。
車道へは3回ほど出ますがわずかな距離です。
月夜見第二駐車場も単なる広場でトイレはありません。
地図で見るより、山道と車道は離れています。
バイクの音等は聞こえましたが、それほど気にならず。休日は車も多いので違うかもしれません。
尾根道ですが、木が茂っているので展望はほとんどなし。月夜見山も全く何も見えませんでした。三頭山あたりの方が展望は良いです。
都民の森の駐車場はがらがら。
三頭山まではレポートが多くありますので、その先について。三頭山から御前山まではずっと尾根道になります。
1500mから1000m近くまで降りて、また御前山へ登り返すので、ちょっときつめです。
コブもちょこちょこあります。
ただし巻き道もあるので、それを使えば多少楽です。
車道へは3回ほど出ますがわずかな距離です。
月夜見第二駐車場も単なる広場でトイレはありません。
地図で見るより、山道と車道は離れています。
バイクの音等は聞こえましたが、それほど気にならず。休日は車も多いので違うかもしれません。
尾根道ですが、木が茂っているので展望はほとんどなし。月夜見山も全く何も見えませんでした。三頭山あたりの方が展望は良いです。
| 天候 | 薄曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全く問題なし |
写真
装備
| 備考 | ランニングシューズ |
|---|
感想
都民の森行きのバスの始発時間が遅いので、けっこう一生懸命歩かないとこのコースはきついかも。(トレランの人は別です)
日の短い季節には?と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人
HOPPU



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する