記録ID: 1887041
全員に公開
ハイキング
日高山脈
アポイ岳
2019年06月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 802m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:27
距離 11.2km
登り 802m
下り 804m
11:41
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なく歩けます |
その他周辺情報 | アポイ山荘のお風呂 |
写真
撮影機器:
感想
5年ぶりのアポイ岳。今回は前日にバンガロー泊。きれいなキャンプ場です。
朝5時過ぎに出発。快晴。5合目までは非常に穏やかなハイキング。
5合目あたりからは強めの風。アウターを着用するか悩んだけれど、気温が15度程度あったので様子見。結局着用しないで下山。
7合目あたりからも西風が強く、日高山脈側の稜線は 少し強めの風でした。
ただ、絶景はずーっと続いています。
花の名前はアポイ岳ファンクラブ発行の「アポイ岳の高鉱山植物と山草」を見ながらですが、間違いがあると思います。ご指摘いただけるとありがたいです。
今回のハイキングでは。幌満花畑から8合目合流地点までの標高600m程度のトラバースが、風もなく穏やかな雰囲気で、幸せを感じながら歩いていました。
5合目で今朝、作った肉みそチャーハン食べました。絶景を眺めながらのヤマメシは格別です。
5合目からの下山途中、新冠ポロシリ山岳会の緑が似合うT氏とお会いして、ご挨拶したら、握手&記念撮影までしていただき、感謝です!!
今回は久しぶりのアポイ岳でしたが、やはり、名山と感じました。
ありがとう アポイサン!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する