ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1908735
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

ムーミン谷のチングルマ〜🌼<秋田駒ヶ岳>〜(^^♪

2019年06月26日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
GPS
05:32
距離
8.9km
登り
648m
下り
642m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:53
合計
5:31
距離 8.9km 登り 648m 下り 649m
8:38
32
9:10
6
9:16
9:22
19
9:41
9:42
16
10:05
10:08
3
10:11
10:32
40
11:12
11:13
13
11:26
14
11:40
11:42
13
11:55
11:57
22
12:19
12:35
10
12:45
12:46
5
12:51
30
天候 曇りのち晴れ
開けたところは強風で、かなりの爆風の時もありました
(雪山だったら即撤退のレベル)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
アルパこまくさ駐車場(無料)
バス 片道1人¥620
<マイカー規制>
6月1日〜10月31日までの土曜日、日曜日、祝日と6月21日〜8月19日までの平日規制時間午前5時30分〜午後5時30分八合目駐車場の状況により、規制時間前でも乗り入れを規制する場合あり
秋田駒ヶ岳マイカー乗り入れ規制 2019 ↓
file:///C:/Users/user/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/WTO1CWQ0/7470.pdf

※朝5時半までにゲートを通れば、上の8合目駐車場に行けます
帰りはバスについて戻るようになると思います(今回はバス利用で、以前そうでした)
コース状況/
危険箇所等
・8合目駐車場から阿弥陀池までゆったりと登って行きます
・男女岳(秋田駒ヶ岳)へは階段状で、急な登りです
・男岳鞍部(ムーミン谷)へおりるところはかなり急で、ガレているので要注意です
相方が転げ落ちている方を見ました…(;'∀')
ムーミン谷の雪はほとんどありません
・横岳への登りは砂礫で地味にきついです
この時かなりの爆風でなかなか進まなく、バテました…(^^;
・焼森から八合目駐車場までは背丈程の樹林の中を進みます

お花はトータル的には見頃で、チングルマのピークは過ぎて、花弁が無くなっているものとで半分ほどと感じました
その他周辺情報 ・下山後の温泉:乳頭温泉郷 黒湯温泉 ¥600
http://www.kuroyu.com/
・乳頭温泉郷
http://www.nyuto-onsenkyo.com/
おはようございます〜☆
ガスガスで、結構風吹いていますが、行って来ます〜☆
2019年06月26日 07:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
6/26 7:51
おはようございます〜☆
ガスガスで、結構風吹いていますが、行って来ます〜☆
色鮮やかなハクサンチドリ〜❀
2019年06月26日 07:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
6/26 7:52
色鮮やかなハクサンチドリ〜❀
ベニバナイチゴ〜❀
2019年06月26日 07:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
6/26 7:53
ベニバナイチゴ〜❀
マイヅルソウ〜❀
2019年06月26日 07:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 7:54
マイヅルソウ〜❀
コイワカガミ〜❀
2019年06月26日 07:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 7:55
コイワカガミ〜❀
ツマトリソウ〜❀
2019年06月26日 07:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
6/26 7:57
ツマトリソウ〜❀
ゴゼンタチバナ〜❀
2019年06月26日 07:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 7:58
ゴゼンタチバナ〜❀
濃い色のハクサンチドリ〜❀
2019年06月26日 07:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 7:58
濃い色のハクサンチドリ〜❀
ショウジョウバカマ〜❀
2019年06月26日 08:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 8:02
ショウジョウバカマ〜❀
オオバキスミレ〜❀
2019年06月26日 08:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 8:05
オオバキスミレ〜❀
オオカメノキ〜❀
2019年06月26日 08:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
6/26 8:09
オオカメノキ〜❀
さすがの秋田駒ヶ岳、雪切りされて溶けています〜☆
2019年06月26日 08:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
6/26 8:25
さすがの秋田駒ヶ岳、雪切りされて溶けています〜☆
ノウゴウイチゴ〜❀
2019年06月26日 08:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 8:26
ノウゴウイチゴ〜❀
小っちゃくてピンク色のコケモモ〜❀
2019年06月26日 08:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
24
6/26 8:31
小っちゃくてピンク色のコケモモ〜❀
ツバメオモト〜❀
ではなく、絶滅危惧種のオノエランでした…(^^; 
2019年06月26日 08:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
6/26 8:32
ツバメオモト〜❀
ではなく、絶滅危惧種のオノエランでした…(^^; 
ミヤマダイコンソウ〜❀
2019年06月26日 08:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 8:37
ミヤマダイコンソウ〜❀
白いコイワカガミ〜❀
2019年06月26日 08:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/26 8:41
白いコイワカガミ〜❀
キバナノコマノツメ〜❀
2019年06月26日 08:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 8:42
キバナノコマノツメ〜❀
ミヤマダイコンソウの群生がたくさんありました〜♪
2019年06月26日 08:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 8:43
ミヤマダイコンソウの群生がたくさんありました〜♪
ミツバオウレン〜❀
2019年06月26日 08:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 8:58
ミツバオウレン〜❀
東北のお花で大好きなヒナザクラ〜(^^)
2019年06月26日 09:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
31
6/26 9:01
東北のお花で大好きなヒナザクラ〜(^^)
チングルマ〜❀
2019年06月26日 09:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 9:06
チングルマ〜❀
ムシトリスミレ〜❀
2019年06月26日 09:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
6/26 9:08
ムシトリスミレ〜❀
イワイチョウ〜❀
2019年06月26日 09:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 9:13
イワイチョウ〜❀
わ〜い〜(^^)
2019年06月26日 09:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 9:14
わ〜い〜(^^)
わんさか〜♪
2019年06月26日 09:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
33
6/26 9:32
わんさか〜♪
ミヤマキンバイ〜❀
2019年06月26日 09:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 9:33
ミヤマキンバイ〜❀
秋田駒ヶ岳登頂〜!(^^)!
強風なので、すぐ下ります…(^^;
2019年06月26日 09:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
39
6/26 9:41
秋田駒ヶ岳登頂〜!(^^)!
強風なので、すぐ下ります…(^^;
チングルマ、フレッシュで中が開ききっていないと五角形なのですね〜☆
2019年06月26日 09:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
6/26 9:49
チングルマ、フレッシュで中が開ききっていないと五角形なのですね〜☆
避難小屋、中は結構混みあってました
これでもこの時良く見えた方です…(^^;
2019年06月26日 09:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 9:58
避難小屋、中は結構混みあってました
これでもこの時良く見えた方です…(^^;
阿弥陀池、ガスガス、強風で落ちないように…(^^;
2019年06月26日 10:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 10:01
阿弥陀池、ガスガス、強風で落ちないように…(^^;
ミヤマダイコンソウのお花畑〜❀
2019年06月26日 10:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
25
6/26 10:22
ミヤマダイコンソウのお花畑〜❀
可愛らしい〜♪
こちらもミヤマダイコンソウ〜❀
2019年06月26日 10:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
6/26 10:27
可愛らしい〜♪
こちらもミヤマダイコンソウ〜❀
シラネアオイ〜❀
2019年06月26日 10:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
27
6/26 10:34
シラネアオイ〜❀
写真に写すのが難しいお花ですね〜☆
ムニュって感じ…(^^;
2019年06月26日 10:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 10:41
写真に写すのが難しいお花ですね〜☆
ムニュって感じ…(^^;
ムーミン谷見えてきました〜♪
2019年06月26日 10:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
6/26 10:42
ムーミン谷見えてきました〜♪
ミヤマキンポウゲ〜❀
2019年06月26日 10:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 10:44
ミヤマキンポウゲ〜❀
激下りを振り返り〜☆
ちょうど真ん中あたりを降りてきます
2019年06月26日 10:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 10:46
激下りを振り返り〜☆
ちょうど真ん中あたりを降りてきます
ミネザクラ〜❀
2019年06月26日 10:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 10:48
ミネザクラ〜❀
シラネアオイたくさん〜☆
2019年06月26日 10:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 10:50
シラネアオイたくさん〜☆
ムーミン谷〜♪
2019年06月26日 10:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
6/26 10:57
ムーミン谷〜♪
チングルマ・ワールド〜(*^_^*)
2019年06月26日 11:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
28
6/26 11:03
チングルマ・ワールド〜(*^_^*)
ヒナザクラ・ワールド〜(^^♪
2019年06月26日 11:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
6/26 11:03
ヒナザクラ・ワールド〜(^^♪
いっぱい〜(^^)
2019年06月26日 11:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
22
6/26 11:05
いっぱい〜(^^)
緑の絨毯にチングルマ〜♪
2019年06月26日 11:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
27
6/26 11:05
緑の絨毯にチングルマ〜♪
チングルマびっちり〜♪
2019年06月26日 11:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
49
6/26 11:06
チングルマびっちり〜♪
可愛らしい〜♪
2019年06月26日 11:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
6/26 11:06
可愛らしい〜♪
素晴らしいチングルマのお花畑〜♪
2019年06月26日 11:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
6/26 11:08
素晴らしいチングルマのお花畑〜♪
ムーミン谷のチングルマ〜(*^_^*)
2019年06月26日 11:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
6/26 11:09
ムーミン谷のチングルマ〜(*^_^*)
カラマツソウ〜❀
2019年06月26日 11:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 11:11
カラマツソウ〜❀
駒池〜☆
2019年06月26日 11:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 11:12
駒池〜☆
振り返り〜☆
2019年06月26日 11:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
6/26 11:17
振り返り〜☆
青空と緑の斜面〜♪
2019年06月26日 11:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
6/26 11:18
青空と緑の斜面〜♪
ヒナザクラたくさん〜♪
2019年06月26日 11:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
6/26 11:22
ヒナザクラたくさん〜♪
いい景色〜♪
これから登るあの斜面の登りが爆風だとは…
2019年06月26日 11:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 11:23
いい景色〜♪
これから登るあの斜面の登りが爆風だとは…
わいわい〜(^-^)
2019年06月26日 11:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
43
6/26 11:26
わいわい〜(^-^)
ふんわり〜(*^_^*)
2019年06月26日 11:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
40
6/26 11:29
ふんわり〜(*^_^*)
わさわさ〜(^^)
2019年06月26日 11:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
6/26 11:30
わさわさ〜(^^)
青空に向って〜(^^♪
2019年06月26日 11:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
55
6/26 11:30
青空に向って〜(^^♪
田沢湖〜☆
2019年06月26日 11:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 11:32
田沢湖〜☆
ゆさゆさのチングルマ〜☆
2019年06月26日 11:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 11:33
ゆさゆさのチングルマ〜☆
コマクサ〜❀
2019年06月26日 11:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
6/26 11:36
コマクサ〜❀
田沢湖と〜☆
2019年06月26日 11:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 11:39
田沢湖と〜☆
振り返り、しかしここまで登ると爆風でした…(^^;
2019年06月26日 11:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 11:41
振り返り、しかしここまで登ると爆風でした…(^^;
コマクサはまだ咲き始め〜❀
2019年06月26日 11:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
26
6/26 11:51
コマクサはまだ咲き始め〜❀
ムーミン谷〜(^^)
2019年06月26日 11:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/26 11:56
ムーミン谷〜(^^)
タカネスミレの大群生〜❀
2019年06月26日 12:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
22
6/26 12:09
タカネスミレの大群生〜❀
エネルギー補充〜(^^)
2019年06月26日 12:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 12:26
エネルギー補充〜(^^)
しろもちたい焼き〜(^^)
2019年06月26日 12:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
6/26 12:29
しろもちたい焼き〜(^^)
岩手山〜☆
2019年06月26日 12:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 12:35
岩手山〜☆
青空とミヤマダイコンソウ〜♪
2019年06月26日 12:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 12:43
青空とミヤマダイコンソウ〜♪
晴れた秋田駒ヶ岳〜☆
2019年06月26日 12:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 12:43
晴れた秋田駒ヶ岳〜☆
強風で帽子が飛びそう〜(^^;
でもいい眺め〜(^^)
2019年06月26日 12:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/26 12:46
強風で帽子が飛びそう〜(^^;
でもいい眺め〜(^^)
びっちり〜♪
2019年06月26日 12:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
39
6/26 12:51
びっちり〜♪
コケモモもたくさん〜♪
2019年06月26日 12:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 12:52
コケモモもたくさん〜♪
純白のサンカヨウ〜❀
2019年06月26日 13:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
35
6/26 13:01
純白のサンカヨウ〜❀
ミヤマハンショウヅル〜❀
2019年06月26日 13:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/26 13:06
ミヤマハンショウヅル〜❀
無事下山しました〜☆<八合目駐車場>
2019年06月26日 13:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 13:22
無事下山しました〜☆<八合目駐車場>
乾杯〜(^^)<アルパこまくさにて>
2019年06月26日 14:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 14:03
乾杯〜(^^)<アルパこまくさにて>
稲庭うどんと天ぷら〜☆<アルパこまくさにて>
2019年06月26日 14:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
6/26 14:25
稲庭うどんと天ぷら〜☆<アルパこまくさにて>
快晴の田沢湖〜☆(駐車場より)
2019年06月26日 14:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 14:44
快晴の田沢湖〜☆(駐車場より)
秋田駒ヶ岳もすっかり快晴〜♪
2019年06月26日 14:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 14:45
秋田駒ヶ岳もすっかり快晴〜♪
乳頭温泉郷の黒湯温泉に来ました〜♪
2019年06月26日 15:21撮影 by  SO-03K, Sony
12
6/26 15:21
乳頭温泉郷の黒湯温泉に来ました〜♪
いい感じの湯畑〜♪
2019年06月26日 15:26撮影 by  SO-03K, Sony
15
6/26 15:26
いい感じの湯畑〜♪
男湯の内風呂〜♨
乳白色〜(^^)
2019年06月26日 15:30撮影 by  SO-03K, Sony
26
6/26 15:30
男湯の内風呂〜♨
乳白色〜(^^)
男湯の露天風呂〜♨
いいお湯でした〜(^^)
2019年06月26日 15:31撮影 by  SO-03K, Sony
22
6/26 15:31
男湯の露天風呂〜♨
いいお湯でした〜(^^)

感想

久しぶりに秋田駒ヶ岳に来ました〜♪
3度目の秋田駒ヶ岳、チングルマのピークにはちょっと遅かったものの十分楽しめました〜(^^♪

お花は素晴らしいの一言です
その分、人もたくさん来ますが…(^^;

ムーミン谷の雰囲気はやはりいい感じでした〜(*^_^*)

前日の早池峰山と秋田駒ヶ岳と東北の素晴らしい花の銘山に登れ、良かったです〜♪

東北のお花畑が広がる山を見てしまうと次の山は…、って程〜☆

ワクワクする花の山はどこだろう〜(^^♪
いい山旅が出来ました〜(*^_^*)

秋田駒ヶ岳そしてムーミン谷に行って来ました✨〜(*^^*)

秋田駒ヶ岳の頂上へ行く手前では、
チングルマわんさか✨
ムーミン谷でもチングルマやお花わんさか✨でした

ムーミン谷っていうネーミングに
興味津々で、実際ムーミンやミーが
いたような、気がしたんです(*^^*)
チングルマが妖精にみえました〜✨


帰り超超暴風になり、何回も飛ばされそうになり、脇にあるロープと前を行く相方を頼りにあるきました〜💦たくさんの人が訪れることができる山、歩ける山だとしても、あっという間に状況が
変化する。雪山なら行動不能、寒くて、歩けなくて座り込んでしまうでしょう(;o;)

すれ違う女性が風にあおられ倒れたり、ムーミン谷へ行く激下りでも、転倒する女性を目にしていたから、怖かったけど、超超暴風でもタカネスミレの大群生が散るどころか、ゆさゆさしてました〜(*^^*)

下山道によく毛虫さんがいて、踏まれていることが多々ありまして、今回も心配したら、下山して靴脱いだら、毛虫さんペトって張りついてた(^^;💨刺されなく無事でした〜⭐

無事に早池峰山&秋田駒ヶ岳登ることできました〜(*^^*)







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2984人

コメント

お花たくさん!
まきびとさん ももにゃんさん
こんにちは!
秋田駒 凄い花の量でしたね〜
ムーミンには会えたのでしょうか〜

チングルマの群生
ミヤマダイコンソウの群生
ヒナザクラの群生
圧巻でしたね〜
ヒナザクラ会ってみたいです♪
乳頭温泉もいい感じでしたね〜

お花畑の二日間
素晴らしかったですね〜
いい旅になりましたね〜
ふわり
2019/6/28 8:23
Re: お花たくさん!
ふわりさん こんにちわ

秋田駒ヶ岳のお花の多さは凄かったです〜
ムーミンもいたのでしょうね〜
子供の心を無くしてしまった私には見えないようです…(^^;

ヒナザクラは東北のお山で、こちら方面のハクサンコザクラのような感じだと思います
是非どこかで〜
乳頭温泉郷、いい感じです〜
以前は2度ほど有名な鶴の湯行きましたが、今回は黒湯温泉に来ました
いい雰囲気で、自炊棟もあるので湯治としても本格的な感じでした

お花三昧で、いい山旅でした〜
ふわりさんのハイパワーな北岳テン泊絶景も羨ましいです、私ならバテそうです〜
二つのレコどちらにもコメントありがとうございました〜
2019/6/28 9:10
次は大雪山ですね〜( ^ω^ )
makibitoさん、 momonyannさん、おはようございます〜
秋田駒のお花畑、素敵ですね〜
おっさんもヒナザクラちゃん、大好き

いつも晴天狙いのmakibitoさん達にしては珍しくガスガス、強風だったみたいですが、途中からは晴れて良かったですね
緑の山と青い空がとっても美しいです

おっさんも好青年だった頃に避難小屋泊りで乳頭山まで縦走しましたが、全く忘却の彼方ですから、ボチボチ狙ってます
でも、遠過ぎるから、やっぱり東北の山から山へと旅するのが理想的ですね〜

毎度素敵な誘惑レコ、ありがとうございました〜
2019/6/28 9:16
Re: 次は大雪山ですね〜( ^ω^ )
フレさん こんにちわ

お花良かったです〜
フレさんもヒナザクラちゃんが好きなのを存じております〜

梅雨の合間に雨予報でなく、強風予報でなかったのですが、見事に暴風に…
遠征だといい思い出ですね

フレさんは避難小屋泊で縦走されているのですね
ちょうど黒湯温泉が乳頭山の登山口だったので、なかなか藪漕ぎ大変なのかなと思ってしまいました
縦走も魅力ですが、美味しいどころを頂くのもいいかもしれません〜
この界隈で狙っているのは岩手山もからめた裏岩手縦走路です〜

この勢いで大雪山行きたいです〜
コメントありがとうございました〜
2019/6/28 12:32
ムーミン谷〜✨
まきびとさん、ももにゃんさん こんにちは!

秋田駒も良いですね〜✨
チングルマにはちょっと半々って感じの様でしたがこちらもお花いっぱいですね〜

早池峰山と秋田駒でこれだけお花見ちゃうと確かに次行く所に困りそうですね^^;
何処も物足りなく感じそうで怖いです(笑)
あとは北海道に行くしか無い?^^;

ムーミン谷って響きからして良いですよね〜!
いつか行ってみたいですがいつも行こう!と思う時にはお花のピーク過ぎていたりして^^;

最後の乳頭温泉も白濁した良い感じ湯ですね〜!

お花にグルメに温泉の素敵な2日でしたね!

まんゆ〜*16
2019/6/28 9:56
Re: ムーミン谷〜✨
まんゆーさん こんにちわ

秋田駒ヶ岳〜8合目まで行けてしまうので、結構たくさんの方々が来ているのですが、それでも行って見る価値がある山なので、是非ムーミン谷へ〜
でも遠いんですよね

ほんとたくさんのお花を見れたのは良かったのですが、ちょっと麻痺してしまいます
なので北海道行きたいです〜
東北の山も岩木山に森吉山あたりもお花が楽しめそうですがもっと遠いですし…

乳頭温泉いい感じでした〜
こちらで泊まれれば良かったのですが、ビジネスホテルの方が安く、居酒屋で色々と頼めるのでと…(^^;
コメントダブルでありがとうございました〜
2019/6/28 12:42
makibitoさん momonyanさん こんにちは。
こちらもお花がわんさか咲いてますね〜。
山の天気はグルグル変わりますね、綺麗さ怖さ両方を持っていますね。
でもムーミン谷でお天気が回復してきて良かったですね。
これまた素敵な所でしたね!
お疲れ様でした!

毛虫は苦手っす。
2019/6/28 11:40
Re: makibitoさん momonyanさん こんにちは。
あんどうさん こんにちわ

秋田駒ヶ岳は東北の方々並び花好きの方が多く訪れる山で、今回も見事でした〜
山の天気は急変しますね

ムーミン谷へ降りてからは谷の中で風が遮られたのですが、また登山口方面に登り返すところが朝方より暴風だったのです
風が強かったので雲が流れた感じです〜

毛虫いやですね
ツバキやサンザンカにいる毛虫は強烈にかゆいので要注意です〜
コメントダブルでありがとうございました〜
2019/6/28 12:49
東北の花旅🌸
まきびとさん ももにゃんさん
こんばんは(^-^)
早池峰山 秋田駒ケ岳
花の山で沢山のお花のレコを見ていて
とっても幸せな気分になれました

秋田駒ケ岳の雪切りされているのは圧巻です。
雪ありますね~

ムーミン谷のチングルマも
又、見に行きたいと思いました。
3年前に行ったのでそろそろ行こうかな~

遠くのお山へ行ったら
やっぱり2座登りたいです。
いいお花のお山選択したなあと思っていました。

爆風も吹いたけど
ヒナザクラやミヤマダイコンソウ
写真集のように綺麗です

私も岩手、秋田の花のお山へ行きたいと思いました。
お疲れ様でした。
2019/6/28 20:44
Re: 東北の花旅🌸
さくらさん こんばんわ

まさに東北の花旅、行って参りました〜
早池峰山も秋田駒ヶ岳もお花たくさんで良かったです〜
関東方面だとこうも咲き誇っている山はないので、東北は自然豊かですね

ムーミン谷は3年前に行かれたのですね
混んでいても見に行きたくなってしまいますよね〜

ちょっと遠くまで行ったら2座〜
ほんとそうですよね

秋田駒ヶ岳はチングルマが有名ですが、ヒナザクラにミヤマダイコンソウがたくさん咲いていますね〜
同じ東北でも移動が長いからなかなか行けないですよね
コメントありがとうございました〜
2019/6/28 22:12
東北遠征お疲れさまでした!
まきびとさん、 momonyanさん こんにちは

早池峰山に秋田駒ケ岳、きれいな花がいっぱいですね!
見物はハヤチネウスユキソウとムーミン谷のチングルマの群生でしょうか。
緑の絨毯にチングルマの群生が見事です
ムーミン谷の眺めは一度自分の眼で見ないといけませんね  

いい景色にたくさんの花を見る事ができた素敵な東北の旅、
またいい思い出になりましたね!

長距離運転、おつかれさまでした
2019/6/29 15:25
Re: 東北遠征お疲れさまでした!
かずとさん こんばんわ

早池峰山も秋田駒ヶ岳もお花たくさんでした〜
まさにその通りで、ハヤチネウスユキソウとムーミン谷のチングルマです〜
かずとさんも是非見に行って下さい〜
なかなかチングルマの群生の箇所ってないですし〜

今回もいい思い出の山旅になりました〜
しかし盛岡、車で行くとなると遠いですね〜
かずとさんが行かれた奥入瀬の方が遠いですが
でもまた東北に足を延ばしたくなるんですよね〜
コメントありがとうございました〜
2019/6/29 19:47
お花と青空
こんにちは!

いいタイミングで遠征山行できましたねー。
自分はなんと、火・水だけ連勤で、月・木・金がお休みという、とんでもない1週間でしたcrying

今年はまだ一面のお花畑には出会えていないので、そろそろそんな山歩きもしたいのですが、どうにも天気が悪く。。。
羨ましい限りです
2019/6/29 20:12
Re: お花と青空
じょーさん こんにちわ

いいタイミングで行って来れました〜
じょーさんはなかなかついていませんね
梅雨に台風にどんよりの日が多いですね

梅雨の時期がちょうどお花が見頃ってところ多いですね〜
天候に左右されても紫陽花レコをあげられて〜
第5弾あたりまでやって下さい〜(^^;

晴れの休みが来ますように〜
コメントありがとうございました〜
2019/6/30 8:04
もしかしたらすれ違ったかも???
こんにちは。
まさか同じ日にあんなに遠い山ですれ違ったとは奇遇ですね。遭って話がしたっかたです。残念・・・
男女岳の山頂付近と大焼砂を下った男岳分岐辺りですれ違ったようですね。
山頂では天気はいまいちでしたがmakibitoさんたちは焼森山辺りから絶景が見られたでしょう。強風でしたが( ^ω^)・・・です。
上越の山と比べると花の大きさと数と群落の広さが凄いですね。上越の山が小さく感じました。
いつかバッタリしたいです。
2019/6/30 9:22
Re: もしかしたらすれ違ったかも???
ichigeさん こんにちわ

まさかですね〜
すれ違っていたのは2回ほどあったのですね〜
しかもどちらも強風だったところですね
大焼砂の爆風の登りは泣きが入りました

ガスガス強風だったりしましたが、お花がスペシャルでしたね〜
どこかでお逢いできたらと思います
コメントありがとうございました〜
2019/6/30 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら