記録ID: 191079
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山陵から城山へ
2012年05月13日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 925m
- 下り
- 928m
コースタイム
ケーブル清滝駅8:45→草戸峠9:50→草戸山10:00→榎窪山10:45→泰光寺山11:00→11:35見晴台(昼食)12:15→中沢山12:25→金毘羅山12:55→大洞山13:05→大垂水峠13:30→城山登山口13:35→14:30小仏城山(休憩)15:05→富士見茶屋16:00→相模湖駅16:45
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
1年ぶりの南高尾です。
天気のいい日は富士山が見たい。
雲ひとつないいい天気で張り切って歩きましたが、1時間遅かったみたいで雲がかかってしまい富士山には会えませんでした・・・
南高尾はアップダウンが適度にあってトレーニングにはいいようですね、ほとんどがランのひとでした。
大垂水峠から城山への登りで沢を見つけたときはうれしかった、がんばりどころで水の流れに癒されます。
城山への道はひとも少なく歩きやすい道ですが、尾根に合流する最後の急登はきついです。
少々長めの行程でしたが、気持ちのいい山歩きができました。
この季節はお昼近くになると雲が出てきますので、晩秋か冬にまた訪れたいです。
歩数データ
歩数・・・・・・・38937歩
歩行時間・・・・・349分
消費カロリー・・・932kcal
脂肪燃焼量・・・・129g
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人














長距離お疲れ様です。
城山で
ヤマレコ写真アップしすぎて今月は写真容量85%になってしまいました。
写真削除すれば容量増えるのかな
自分へのご褒美なので・・・
城山名物かき氷初日でしたが、やっぱりビールかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する