記録ID: 1918485
全員に公開
ハイキング
白山
三ノ峰 (上小池から)
2019年07月05日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 9:24
距離 10.6km
登り 1,307m
下り 1,308m
9:35
9:45
66分
展望ベンチ
12:34
12:47
24分
展望ベンチ
15:15
15:30
9分
刈込池入口
15:39
上小池
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R158の勝原より県道173号線を打波川に沿って約22km入る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・六本檜までは樹林の中の急斜面。ササユリロード。 ・稜線上はほとんど樹木のない尾根の急登が続く。花多し。 。トイレは、上小池P、三ノ峰避難小屋にあり。 |
その他周辺情報 | ・日帰り入浴は、あっ宝んど。600円。 |
写真
感想
先日の銀杏峰で暑さにやられたので、微妙な天気の日を選んで三ノ峰へ。
上りでは狙い通りの控えめな日差し。
蒸し暑いので汗は出るが、そんなに暑くはない。
稜線に出ると風もあり寒いほどだった。
それなのに、体力が持たず、途中から亀足に。
数人に追い越されながらも、何とかマイペースで小屋に到着。
昼食後、風とガスの中を山頂へ。
思いの外すんなりと山頂に到着。
小屋に戻ってもガスは取れず、残念ながら楽しみの雪渓遊びはお預けだ。
下りはのんびり下ったつもりが、途中から暑くなってきて熱中症気味に。
駐車場手前の刈込池入口で、とうとうおやつ休憩をする始末。
三ノ峰もだんだん遠くになっていきそうで、ちょっと危機感を感じた今回の三ノ峰だった。
そんな中、ちょっと遅かったがあの花に会えたことで少しは救われた思いがした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する