記録ID: 1927519
全員に公開
ハイキング
甲信越
蝶ヶ岳 三股からピストン
2019年07月13日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:09
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,700m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 11:10
距離 14.7km
登り 1,701m
下り 1,700m
花撮影時間を含む
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 整備されています ただ長い階段歩きは個人的にはキツかった |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
昨年の秋に小屋へ1泊予定で蝶ヶ岳へ行く計画を立てたのですが、悪天候の為延期
今回また計画し、天気予報とずーとにらめっこの毎日でした
2日前の時点でまあまあの予報だったのですが、前日の予報は1日目の夕方から雨予報!しかも日中はくもり
という事で展望は期待せずに日帰りで行くことに…
長いコースなので日帰りで私に歩けるか?
とても心配でしたが、なんとか歩ききる事ができました
おまけに期待してなかった展望もまあまあ見れて、初めて訪れた私は大感激!
お花も沢山の楽しい山歩きでした
ご一緒してくれた地元の方達は日帰りが当たり前だとか、さすが長野県民(^^)
私はなが〜い歩きと標高差にヘロヘロ
特に階段の下りが足腰にきました
もちろん翌日筋肉痛
もっと鍛えなくては…(-_-;)
体力つけて次回は常念岳と縦走してみたいな(^^)
花の名前勉強中です
調べてもわからないものばかり…
わかる方は教えて頂けると助かります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する